自動的に無線lanに接続してしまいます。
以前は、有線に接続できたのですが・・・。
ルーターは壁から直接つながっているのが、U-COMのルーターで、そこからPCに直接LAN接続しています。
また、そのU-COMのルーターにバッファローの無線LANルーターを接続しています。プリンター,IPADはそれを認識しています。
PCだけは直接有線LANでつながっているので、有線で認識するはず(過去していた)のですが・・・。
どうすれば元のように有線LANで認識してくれるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
基本はlan接続設定で、無線lanの接続を切れば終わりです。
設定方法はOSによって違います。
そのまんま使えませんが参考サイト
http://donboolacoo.blog92.fc2.com/blog-entry-482.html
pc本体に無線LANのon、offのスイッチがある機種とか、キーボード上で切り替える機種があります。なければコントロールパネルで無線LANの設定をきれば大丈夫です。
コメント(0件)