1344929036 カテゴリーを登録し、どうもデータベースには登録されているようなのですが、一向に表示されません。


正確には、登録直後にはカテゴリー一覧には表示されるのですが、ページをリロードすると消えてしまいます。また、カテゴリーにジャンプすると404エラーと表示されてしまいます。

/tmpディレクトリにパーミッション777を与える、パーマリンクのカテゴリーベースにcategoryと直接打つ、プラグインを削除など、さまざま試しましたが、解決しません。
また、rewrite_modも動作しているようで、.htaccessも書き込み可となっております。

原因がわかりません。。なんとか解決の糸口はないものでしょうか?

OS Fedora 16
サーバ Sakura Cloud

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/08/21 16:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:rouge_2008
    テンプレートファイル(※サイドバー「sidebar.php」やフッター「footer.php」あるいはトップページ「index.php」)の適当な場所で、カテゴリーを取得して表示できるか確認してみてください。

    $categories = get_categories(array('hide_empty' => 1));
    var_dump($categories);


    それから、データベースもphpMyAdmin等で直接確認してみてください。
    「プレフィックスterm_taxonomy」テーブルで、「taxonomy」が「category」となっているのがカテゴリーです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません