CDの中の2曲(例えば1番と3番)を、映像と並行して1曲目を再生スタートさせ、1曲目が途中まできたらその音声を下げ、2曲目の途中から最後まで再生する方法、異なる2曲を途中でつないで聞かせる方法、システムはないでしょうか?

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/09/19 13:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント33pt

Vestax DJ Dual CD Player CDX16がカットイン機能がついています。
http://ameblo.jp/act-210m/entry-10769658403.html
海外サイトやオークションなどに出回っています。
http://www.soundstore.co.nz/p-2746-vestax-cdx-16-dual-cd-player.aspx
DJ用CDプレイヤーならだいたいカットイン機能がついていると思います。(ご自身で確認してください)
http://unkar.org/r/dj/1143876688

id:doctork

この2台1組になっているのがいいですよね。教えて頂きありがとうございました。

2012/09/29 17:24:15
id:doctork

ところで、1曲目を途中で終わりにして、2曲目を途中から鳴らし始める際に2曲目のスタート点をあらかじめ準備しないといけないのですが、そういう一旦停止状態にしておく機能も付いているのでしょうか?これも「カットイン機能」というのですか?

2012/09/29 17:35:17

その他の回答3件)

id:mdfmk No.1

回答回数981ベストアンサー獲得回数197

ポイント34pt

PCなどに音源をうつさずCDに入ったままそれをやるなら、パイオニアとかのCDJですかね。
http://pioneer.jp/cdj/products/cdjplayer/index.html


機能、参考まで。
http://www.mirai.ne.jp/~pingpong/www/terry/cdj/cdj%81%5Batoz.html

id:kuroyuli No.2

回答回数253ベストアンサー獲得回数57

これは動画を作成したいということでしょうか。(的外れならご指摘下さい)
Windowsに標準で付いているムービーメーカーで出来る範囲だと思います。
使い方はこちらなどを参考にして下さい。

0.CDをリッピングして、MP3ファイル等にしておく
1.映像ファイルをドラッグ&ドロップしてムービーメーカーに読み込み、ビデオ欄に更にドラッグ&ドロップ
2.その映像に音声が入っているなら、ビデオ欄の+をクリックして、オーディオ欄の長方形を右クリックしてミュート(無音)にする
3.1曲目の音楽ファイルをムービーメーカーに読み込んで、オーディオ/音楽欄にドラッグ&ドロップ。その長方形を選択した後、右辺にカーソルを持って行くと⇔が出るので、終わらせたい部分まで縮める。そしてその長方形を右クリックして、フェードアウトを選ぶ
4.2曲目のファイルも同様に長さを合わせる。左辺にカーソルを持って行くと⇔が出るので、始まらせたい部分まで縮める(多分動画の終了と合わせた時間にしたいという意味ですよね)。必要なら、右クリックしてフェードインを選ぶ。
5.ファイル→動画の発行

ちょっと説明をはしょりましたので、わからない部分があればコメントで追加質問して下さい

id:doctork

すいません。事前編集での貼り付けではなく、CD再生とミキサー使用によるリアルタイムなシステムを尋ねております。

2012/09/13 11:32:11
id:SPX900 No.3

回答回数166ベストアンサー獲得回数49

ポイント33pt

わざわざシステムと断っていると言うことは、自動化前提でしょうか?

機械で本気でそういうことをしたければ、舞台音響などに使うようなミキサーが必要な気がします。全手動でいいなら適当に、ステレオ入力が複数あるミキサーならどれでもいいですが、自動化するとなったらそうも言ってられなくなりますね。外部コントロール可能なものか、事前にプログラム可能なものが必須ってことに。

自動化だったらこんなのとか:
http://proaudio.yamaha.co.jp/products/mixers/imx644/index.html

機材は不問・とにかく実現できさえすれば手段不問だったら、ソフトでやるのが安直でしょう。

PCソフトでやる場合の例
http://my.reset.jp/~triton/SEP.htm

しょうもない話ですが、1枚のCDに入っている曲でクロスフェードしたければ、あらかじめコピーしておかないとだめでしょう。PCでやる場合はMP3やWAVにしておけば済みますが、ミキサーを使う場合はCDが2枚にプレーヤーも2台必要になりますね。けっこう大がかりなことになりそう。

id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139ここでベストアンサー

ポイント33pt

Vestax DJ Dual CD Player CDX16がカットイン機能がついています。
http://ameblo.jp/act-210m/entry-10769658403.html
海外サイトやオークションなどに出回っています。
http://www.soundstore.co.nz/p-2746-vestax-cdx-16-dual-cd-player.aspx
DJ用CDプレイヤーならだいたいカットイン機能がついていると思います。(ご自身で確認してください)
http://unkar.org/r/dj/1143876688

id:doctork

この2台1組になっているのがいいですよね。教えて頂きありがとうございました。

2012/09/29 17:24:15
id:doctork

ところで、1曲目を途中で終わりにして、2曲目を途中から鳴らし始める際に2曲目のスタート点をあらかじめ準備しないといけないのですが、そういう一旦停止状態にしておく機能も付いているのでしょうか?これも「カットイン機能」というのですか?

2012/09/29 17:35:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません