会社のホームページ管理を任されていて、今度海外向けのページを作る必要があるんですが、海外のネット事情に詳しくないのでアクセス状況がわかりません。
現在infinitoPLUSのサーバーを使っているのですが、引越しを考えたほうがいいんでしょうか?
誰か教えてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE
金盾には取扱説明書もユーザーサポートもありません。中国から繋がらない主なものは、wikipedia、youtube、Yahoo!ジオシティズ、エロサイト、海外のニュースサイトなどがあります。金盾は定量的かつ動的に管理されており、たとえば現在中国から開ける自分のドメインでyoutubeやwikipediaのurlをさかんに紹介してそこに中国からのアクセスが多いようなら、自動的に遮断ポイントを稼ぐ事になります。個人サイトなどはちょっとやそっとで遮断されるとも思いませんが。遮断も一律に行われるわけではなく北京の有名大学の寮ではyoutubeが開けたりしているようです。私は自宅サーバー(NTT光)上で自分のドメイン(.com)を使用していますが中国から開けない事は無いようです。お名前.com管理のドメインなのである意味ではGMOと言えますが・・・。自分のドメインなら自分が金盾に媚びへつらうかぎり大丈夫。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/18/news103.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%A4%9C%E9%96%B2
中国では いろんなサイトが いろんな時期にアクセス禁止にされたりしますので
今、大丈夫だからといって今後もどうかは わかりません。
http://q.hatena.ne.jp/1246982447
つながらないのは だいぶ前からみたいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE
金盾には取扱説明書もユーザーサポートもありません。中国から繋がらない主なものは、wikipedia、youtube、Yahoo!ジオシティズ、エロサイト、海外のニュースサイトなどがあります。金盾は定量的かつ動的に管理されており、たとえば現在中国から開ける自分のドメインでyoutubeやwikipediaのurlをさかんに紹介してそこに中国からのアクセスが多いようなら、自動的に遮断ポイントを稼ぐ事になります。個人サイトなどはちょっとやそっとで遮断されるとも思いませんが。遮断も一律に行われるわけではなく北京の有名大学の寮ではyoutubeが開けたりしているようです。私は自宅サーバー(NTT光)上で自分のドメイン(.com)を使用していますが中国から開けない事は無いようです。お名前.com管理のドメインなのである意味ではGMOと言えますが・・・。自分のドメインなら自分が金盾に媚びへつらうかぎり大丈夫。
ちなみにですが、中国のサーバーを日本から使用するのは大変ですよ。大きなファイルを送ると最初は流れますが徐々に遅くなり最後には20KB/sほどまで落とされてしまいます。これも一種のフィルターと思われます。また相手からの接続がではなく自分の存在自体を遮断される可能性もあるわけです。むしろ日本のサーバーで中国から接続できるものを選ぶのが簡単です。独自ドメインを持てば引越しても影響がありません。
金盾金盾などと書いているとokwaveも中国から開けなくなると言うわけです。
回答ありがとうございます。
ドメインは独自のものを使っています。
不安は残るものの、しばらくは様子を見てみようと思います。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html
中国から海外にアクセスするには、必ず大防火壁(グレート・ファイアーウォール)
を経由することになってます。
そのフィルタリングはどういう風に行われてるかは、わかりません。
IPアドレスで、ある範囲のところをとかされると
関係ないところまでダメになります。
共用サーバーなら同居している他のサイトがダメでもダメでしょう。
また、infinitoPLUSのサーバーって日本国内に設置されてるのでしょうか?
アメリカとかそういうことはないんでしょうか?
中国国内に存在するサーバーを使用したレンタルサーバを使用する以外で
これを防ぐ方法はありません。
ちなみにですが、中国のサーバーを日本から使用するのは大変ですよ。大きなファイルを送ると最初は流れますが徐々に遅くなり最後には20KB/sほどまで落とされてしまいます。これも一種のフィルターと思われます。また相手からの接続がではなく自分の存在自体を遮断される可能性もあるわけです。むしろ日本のサーバーで中国から接続できるものを選ぶのが簡単です。独自ドメインを持てば引越しても影響がありません。
2012/09/15 06:52:02金盾金盾などと書いているとokwaveも中国から開けなくなると言うわけです。
回答ありがとうございます。
2012/09/15 23:44:13ドメインは独自のものを使っています。
不安は残るものの、しばらくは様子を見てみようと思います。