匿名質問者

テレビ番組をHDDに録画してからDVDへコピーした番組をパソコンから再生する方法

テレビ録画したCPRM対応DVDをパソコンに挿入して 「コンピューター」「DVDドライブ」をクリックするとDVDドライブが開いてしまいます。どうしてでしょうか?

また、VRモード対応のDVDドライブ?見分け方がわかりません。
デバイスマネージャーで見るとDVD TS-H653B
となっています。
使用機種 DELL Vostro200
http://www.dell.com/downloads/jp/products/vostrodt/VosDesk_0914_2.pdf#search=’Vostro200’

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/24 14:03:27

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

ハードウェアに関してはモニタまでCPRM対応でなければならず、d-sub接続だと対応できなかったと思います。
オプションのビデオカードならdviなので対応の可能性はありますが・・・

また、DVDドライブに関しては、ハードの問題よりもソフトの問題と思います。
DVDを再生できるソフトウェアが必要です。
たいていはインストールされていたりします。
winDVDとかそのようなものです。
エクスプローラーからも開けるはずですけどね。
クリックでオープンてのはよくわからん。

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

DVDにコピーしたあと ファイナライズはしましたか?

匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

ハードウェアに関してはモニタまでCPRM対応でなければならず、d-sub接続だと対応できなかったと思います。
オプションのビデオカードならdviなので対応の可能性はありますが・・・

また、DVDドライブに関しては、ハードの問題よりもソフトの問題と思います。
DVDを再生できるソフトウェアが必要です。
たいていはインストールされていたりします。
winDVDとかそのようなものです。
エクスプローラーからも開けるはずですけどね。
クリックでオープンてのはよくわからん。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません