匿名質問者

KINGSOFT Officeの英語版は会社でも無料で使用できますか?

マイクロソフトオフィスとほぼ同じように使える互換ソフト「キングソフトオフィス」の英語版はFREEとなっていますが、会社でも使えますか?

英語版のライセンスは以下のサイトで見ることができます。
http://www.kingsoftstore.com/termsofservice.html

英語版のライセンスは当然英語でしたので、個人限定か?商用・会社でも使えるのか?などを読み取ることができませんでした。

英語・ライセンス・このソフトやライセンスに詳しい方などに、このライセンスではどのようになっているか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/10/31 16:52:42

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

http://www.kingsoftstore.com/termsofservice.html
インストールできるのは1台のみ

2) Only install and run Kingsoft Office Free 2012 on one personal computer.

マルチユーザ環境やネットワーク環境での利用は別途契約が必要

3) Use Kingsoft Office Free 2012 in a multi-user circumstance or network system only under following conditions:
a. With confirmation in writing from Kingsoft
b. Each client has purchased end user license


個人所有もしくは個人契約でのレンタル/リースのパソコンに入れる場合は、
個人ユーザーと解釈することができるため規約違反は回避可能。
自宅パソコンと会社で使うパソコンの2台に入れるといった場合は規約違反。

法人所有もしくは法人契約でのレンタル/リースのパソコンに入れる場合は、
マルチユーザーと解釈することができるため別途契約が必要。
(法人でも個人商店のように運営者・利用者が一人と特定できるならば規約違反は回避可能)

匿名質問者

なるほどです。よくわかりました。
personal computerをパソコンとだけ解釈すると、どんな目的に使う「パソコン」でもいいかと思うこともできますが、そうはいかないですね。
networkのくだりもあわせると、ほとんどの場合に仕事ではライセンス違反になりそうですね。
回答いただき、ありがとうございました。

2012/10/31 16:52:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません