匿名質問者

アメリカ留学についてです。

私は今中学2年生です。
高校ではアメリカに留学したいと思っています。その際にいくつか質問があります。

一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。
二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?
三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。
四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。

以上です。多いですが、答えて下さると助かります。
あと、私は一応1人での留学を望んでいます。
宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/11/22 17:35:03

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

こんにちは。
たまたま質問を見かけたので回答します。

> 一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。

そのとおりです。

> 二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?

これも、そのとおりです。

アメリカの学校で勉強した単位を
日本の単位として認めてくれる学校なら
「留学」扱いになりますから
合計3年の高校生活になりますが

日本で認められない場合もあります。
その場合は「休学」扱いになるので
合計4年の高校生活になる可能性もあります。

> 三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。

ふたつめの質問に関係していますが
「留学」を認められれば問題ないですね。
また、たしかに国際高校のほうが「話は早い」ですが
学校によっては
留学期間中の単位を認めるところもありますので
絶対「国際高校でなければならない」というわけではありません。

> 四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。

交換留学は100~150万+おこづかい50万
私費留学は200~500万+おこづかい、
というぐらいがアメリカの場合の目安ですね。

図書館にも
いろいろ留学関係の資料はあると思うので
そういうところも参考にされればいいのではないかと思います。

匿名質問者

一つ一つ丁寧にありがとうございます。
わかりやすい内容でした。
まだいろいろ悩んでいますが、参考にします。ありがとうございました!

2012/11/16 20:49:47

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

ここでベストアンサー

こんにちは。
たまたま質問を見かけたので回答します。

> 一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。

そのとおりです。

> 二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?

これも、そのとおりです。

アメリカの学校で勉強した単位を
日本の単位として認めてくれる学校なら
「留学」扱いになりますから
合計3年の高校生活になりますが

日本で認められない場合もあります。
その場合は「休学」扱いになるので
合計4年の高校生活になる可能性もあります。

> 三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。

ふたつめの質問に関係していますが
「留学」を認められれば問題ないですね。
また、たしかに国際高校のほうが「話は早い」ですが
学校によっては
留学期間中の単位を認めるところもありますので
絶対「国際高校でなければならない」というわけではありません。

> 四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。

交換留学は100~150万+おこづかい50万
私費留学は200~500万+おこづかい、
というぐらいがアメリカの場合の目安ですね。

図書館にも
いろいろ留学関係の資料はあると思うので
そういうところも参考にされればいいのではないかと思います。

匿名質問者

一つ一つ丁寧にありがとうございます。
わかりやすい内容でした。
まだいろいろ悩んでいますが、参考にします。ありがとうございました!

2012/11/16 20:49:47
匿名回答2号 No.2

留学の資金ですが、奨学金が全くないわけではないので100%私費でなければならないとも言い切れないのでは。高校生だとそれほど多くはないだろうけど、大学生、大学院生向けの海外留学の奨学金は結構あります。奨学金ガイドとかなんかそういう名前の本があった気がするので、そういうのも見てみてはどうでしょう。競争率があるのでそう簡単には通らないけど、アプライするだけしてみる価値はあるかも。

匿名質問者

では3年間留学も夢ではないのですね。
ありがとうございます。
頑張ります!

2012/11/16 20:51:19
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2014/03/25 21:16:05
    高校留学ですが 他の方が回答してくれたように 奨学金という方法があります。
    それも日本の奨学金、行きたい私立の学校でのファイナンシャルエイド(全額ではないけれど 授業料を負担してくれます)

    方法はいろいろありますが、貴女の留学のポイントは 
    費用ですか?
    卒業後の大学は? 日本ですか? アメリカですか?

    この2つの選択でもだいぶ変わります。
    費用に絞る場合、ニュージーランドとかオーストラリアなら英語圏でも少し安めです(といっても 100万を切ることは難しいかも?)

    アメリカに絞ったうえで 安くだと 

    1. 交換留学でまず1年をして、帰国。日本で高校を続ける。    

       1)日本の公立高校だと 留学は休学扱いになると思うので 1年やり直しが多いと思います)
       2)中学卒業とともに行くとすれば 新しく高校受験なので 1年遅れます。(帰国子女枠を使えるのは ご家族といった方と留学も3年以上でないと認めないところがほとんどです)

        2)日本でも私立高校で 留学を認めてくれる学校に受かれば 留学の単位をそのまま使えるところもあります(2年にそのまま進級)

    余談)日本の私立高校の費用も ピンきりですね。 100万―200万することもありますよね
    だとすると、アメリカ留学も 凄く高くないという考えもあり。

    2、少し高めでも 私費留学で受験。

      1) 斡旋業のところで行けば カウンセリング料など30-100万くらい 学校とは別にかかりますが 学校やホームスティ先を見つけてくれますし 手続も楽です。

      2) 全部自力で私費留学は、 たぶん家族や知り合いなどアメリカ自体につてがないと滞在先が厳しいです。

      3) ボーディングスクール(全寮制高校)に留学。(費用は 実はピンきりで 200万-1000万(授業料+寮+食事)くらいまで バラバラです。(でも最低費用は 公立高校と同じ 位になるよ。 残念ながら斡旋業者は 安い学校は紹介ないかも、、、自分で学校をさがせるかな? )

    追記) ちなみに 私は20年以上前に 自力で高校留学しているので やればできるはず。(やる気と手間の問題です)今だと インターネットを駆使して 学校をさがし、ファイナンシャルエイドを希望して、ビザをとるなど、やりやすくなってます。
    やることはいっぱいあるので 1年くらい前から準備が必要です。

    privateschoolreview.com
    boardingschoolreviw.com
    などのサイトで学校など特徴、授業料、必要なものなど見つけられます。
    あとは 学校の人とメールでやり取りして 手続もできます

    2、 インターナショナルスクール(日本)に行くとすると 留学よりかかると思います
       授業料(+施設費)だけで 250-300万/年が普通です。
       その上、高校から行きたいとなると 英語力が結構求められます。
       これは インターナショナルスクールが もとは外国から来た生徒を受け入れるためで 日本人用ではないので 高校レベルになると 英語が出来て当たり前といった考えで進められます。

    長くなっちゃいましたが、 色々な方法があるので なんで留学したいのか、ご両親が経済的にどのくらいまで行けるかなど 相談して見つめなおすといいと思いますよ


    1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?
    三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。
    四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません