私は今中学2年生です。
高校ではアメリカに留学したいと思っています。その際にいくつか質問があります。
一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。
二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?
三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。
四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。
以上です。多いですが、答えて下さると助かります。
あと、私は一応1人での留学を望んでいます。
宜しくお願いします。
こんにちは。
たまたま質問を見かけたので回答します。
> 一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。
そのとおりです。
> 二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?
これも、そのとおりです。
アメリカの学校で勉強した単位を
日本の単位として認めてくれる学校なら
「留学」扱いになりますから
合計3年の高校生活になりますが
日本で認められない場合もあります。
その場合は「休学」扱いになるので
合計4年の高校生活になる可能性もあります。
> 三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。
ふたつめの質問に関係していますが
「留学」を認められれば問題ないですね。
また、たしかに国際高校のほうが「話は早い」ですが
学校によっては
留学期間中の単位を認めるところもありますので
絶対「国際高校でなければならない」というわけではありません。
> 四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。
交換留学は100~150万+おこづかい50万
私費留学は200~500万+おこづかい、
というぐらいがアメリカの場合の目安ですね。
図書館にも
いろいろ留学関係の資料はあると思うので
そういうところも参考にされればいいのではないかと思います。
こんにちは。
たまたま質問を見かけたので回答します。
> 一つは、3年間の留学にはやはり私費しかないのでしょうか。交換留学だと1年以内しかないのでしょうか。
そのとおりです。
> 二つ目は、1年行ったとしてその後の二年間は日本の高校を受験するのですよね?
これも、そのとおりです。
アメリカの学校で勉強した単位を
日本の単位として認めてくれる学校なら
「留学」扱いになりますから
合計3年の高校生活になりますが
日本で認められない場合もあります。
その場合は「休学」扱いになるので
合計4年の高校生活になる可能性もあります。
> 三つ目は、最初、日本の高校に通っていて1年だけ留学してまた戻ってくることはできますか?そうするには、国際高校に行ったほうが良いのでしょうか。
ふたつめの質問に関係していますが
「留学」を認められれば問題ないですね。
また、たしかに国際高校のほうが「話は早い」ですが
学校によっては
留学期間中の単位を認めるところもありますので
絶対「国際高校でなければならない」というわけではありません。
> 四つ目は、交換留学と私費留学のそれぞれ費用を教えて下さい。
交換留学は100~150万+おこづかい50万
私費留学は200~500万+おこづかい、
というぐらいがアメリカの場合の目安ですね。
図書館にも
いろいろ留学関係の資料はあると思うので
そういうところも参考にされればいいのではないかと思います。
一つ一つ丁寧にありがとうございます。
わかりやすい内容でした。
まだいろいろ悩んでいますが、参考にします。ありがとうございました!
留学の資金ですが、奨学金が全くないわけではないので100%私費でなければならないとも言い切れないのでは。高校生だとそれほど多くはないだろうけど、大学生、大学院生向けの海外留学の奨学金は結構あります。奨学金ガイドとかなんかそういう名前の本があった気がするので、そういうのも見てみてはどうでしょう。競争率があるのでそう簡単には通らないけど、アプライするだけしてみる価値はあるかも。
では3年間留学も夢ではないのですね。
ありがとうございます。
頑張ります!
一つ一つ丁寧にありがとうございます。
2012/11/16 20:49:47わかりやすい内容でした。
まだいろいろ悩んでいますが、参考にします。ありがとうございました!