PDFリーダーとしてiPadminiを購入しました。


取り込んだ文献の整理と検索を期待してです。

アプリは、評判を頼りにGood Readerを購入しました。確かに、多機能ですばらしいものではあります。

が、肝心の検索がうまくいきません。PC上のアクロバットでは難なく検索できるものが、”not found”と返ってきます。

どうやら、英語の部分、アルファベット表記については対応でもても、日本語ではダメのようです。

どなたか、対応方法(Good reader側、アクロバット側、OCRのファインリーダー)があればご教示ください。

また、日本人の手によるアプリ、Book+なら、うまく検索できるのかとも思ったりします。ここらの情報を何かお持ちならよろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2012/12/01 07:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:oil999 No.1

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

Bookmanなら縦書きの日本語検索もできます。
http://bookman.tsumikistudio.com/ja/

他2件のコメントを見る
id:crocodile00

http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20121024/Macotakara_18109.html
これによる機能拡張しょうか。

2012/11/24 10:45:21
id:crocodile00

しかも、かなり検索速度は速いようです。

2012/11/24 10:49:01
id:pigmon88 No.2

回答回数501ベストアンサー獲得回数25

iosだとacrobat readerさえ使えないのですか?flashやgoogle mapsも使えなくなったんんですよね。手書き入力も使えないみたいですね。この現状では、日本ではiosはだめなんじゃないでしょうか?androidの方がずっと便利です。androidのacrobat readerは大変よく出来ていて、前回どこまで読んだかも覚えていて、検索はもちろんしおり機能、メモやマーカー機能まであります。しかもandroidは月額1000円くらいでもてるし、スマホ自体はただですよ。

id:crocodile00

縦書きの検索ができないのです。アクロバットが。iPADでは。PCでは可能な。

横書きの検索もマーカーも可能です。

追記したように、apple自身が作っているiBookが最新のバージョンアップで縦書きPDFの検索も可能となっています。インクレメンタル型の検索で入力していく端からどんどん探し出していくのでびっくりするほど高速です。しかも、フォントも配置もベストセッティングで。

正直、ここまで練りこまれたデバイスだとはおもっていませんでした。iPAが。本当に心地いいなんです、使っていて。アンドロイドがどうかはわかりませんか、モノづくりの発想が云々される理由が所持して初めて理解できた次第です。

2012/11/25 09:52:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません