母がヘルパーをしています。
老健で働いているのですが、施設の運営や人間関係が悪いらしく、別の職場を探しています。
私もその職場探しを手伝おうと思うのですが、介護の業界に関しては完全に無知なのでどう探せば良いのかがよく分かりません。
そこで皆さんに質問です。
(1)ヘルパーの仕事を探すのにおすすめのサイトやエージェント等があれば教えていただきたいです。
(2)母としては長く腰を据えて働きたいとのことなのですが、どういう形態の介護職が良いでしょうか?(デイサービスとか訪問介護とか、調べてみるといろいろあったのですが、素人の私には働く側からの特徴がよく分かりません)
コメント(1件)
私はプログラマーの契約社員で福祉のことは何とも言えませんが。
福祉の分野で働いている人はかなり低賃金労働者でしょう。
エージェントに搾取されて大丈夫なほどの給料ではないのではないですか。
もしくはこういうのはどうですか?
>★「福祉の就職総合フェア2012 in OSAKA」 出展法人リストを公開します!!
http://www.osakafusyakyo.or.jp/fcenter/topics90.html
ここなら
#《主催》
#大阪府、社会福祉法人全国社会福祉協議会、
#社会福祉法人大阪府社会福祉協議会・
#大阪府福祉人材センター
なので搾取するような所ではないだろうと思います。
これは大阪ですが
他の地方でも就職フェアーがあるのでは?