クレジットカードを探しています。

仕事上、鉄道をよくつかったり、接待交際(食事会、キャバクラetc)が多いので、
その負担をいくらかでも軽減できたらと思います。おすすめのものをよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2012/12/19 10:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139

ポイント33pt

鉄道と食事用のクレジットを分けて使った方がいいと思います。
鉄道用ならこちら
http://www.visa-hikaku.com/howto/
楽天カードはポイントが溜まりやすいですが、レストランでポイントを使えるところは少ないです。
なのでレストランならTクレジットカードがおすすめです。
https://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0104
http://tsite.jp/pc/r/al/list.pl
主要な店以外でもTポイントが使えることもあります
http://www.hotpepper.jp/strJ000002125/

id:FinancialQ

分けて使うというのもありですね!

2012/12/21 09:46:22

その他の回答8件)

id:tibitora No.1

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント34pt

こちらを見つけましたのでお伝えしますね。
ご参考になりますと幸いです。
http://www.card-navigator.com/card/railway.html
鉄道でお得クレジットカード比較
・ 鉄道で得するクレジットカード
・オートチャージで便利に
http://card-db.com/goodandnew/dining-cashback-254.html
接待の味方!ダイニングキャッシュバックとは?
「ダイニング キャッシュバック」という言葉を聞いたことはありますか?ダイナースクラブカード、シティプラチナカード、シティゴールドカードなどに付帯しているサービスで、その名の通り、指定の飲食店で食事代金がキャッシュバックされます。利用方法は簡単。指定レストランで食事するさい、事前に登録したカードで支払えばいいだけです。それだけで食事代金(税別)の10%、または20%が自動でキャッシュバックされます。店頭でのクーポンの提示も、サービス利用の申し出も不要です。登録料などももちろん発生しません。
このサービスで利用出来る加盟レストランの数はなんと600店舗。

id:FinancialQ

ご回答ありがとうございます。ダイニングキャッシュバックは還元率がすごいですね!

2012/12/21 09:44:20
id:kurupira No.2

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント34pt

おすすめは私も持っている楽天カードです。
機能は他のクレカと変わりませんが、ポイントが貯まりやすいのはお得です。
貯まったら楽天市場で使えます。
支払履歴もネットで細かく見れるから役立ちます。

id:FinancialQ

ご回答ありがとうございます。
やはりポイントだと楽天カードですか。

2012/12/21 09:44:49
id:oil999 No.3

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント34pt

東海道新幹線をよく使うのであれば、JR東海エクスプレス・カードがおすすめです。
運賃が安くなるほか、さまざまな特典があります。
http://expresscard.jp/

JR東日本であればビュースイカ、
http://www.jreast.co.jp/CARD/

JR西日本であればJ-WESTがおすすめです。
http://www.jr-odekake.net/j-west/card/index.html#m-express

一般的なクレジットカードでお勧めなのは楽天カードです。
他社に比べてポイントがより多く貯まります。
ANAのマイルと相互交換が可能なので、航空機を利用する場合にもお得です。
http://creditcard-now.net/ranking.php

id:FinancialQ

ビューカードはやはり選択しに入ってきますね。

2012/12/21 09:45:57
id:maya70828 No.4

回答回数1364ベストアンサー獲得回数139ここでベストアンサー

ポイント33pt

鉄道と食事用のクレジットを分けて使った方がいいと思います。
鉄道用ならこちら
http://www.visa-hikaku.com/howto/
楽天カードはポイントが溜まりやすいですが、レストランでポイントを使えるところは少ないです。
なのでレストランならTクレジットカードがおすすめです。
https://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0104
http://tsite.jp/pc/r/al/list.pl
主要な店以外でもTポイントが使えることもあります
http://www.hotpepper.jp/strJ000002125/

id:FinancialQ

分けて使うというのもありですね!

2012/12/21 09:46:22
id:optokubetsu No.5

回答回数556ベストアンサー獲得回数10

ポイント33pt

ポケットカードのP-Oneカードです。

どこで何を買っても1%がキャッシュバックされますので使い勝手がよく、さらに0.1%のポイントが付き、たまると商品券などに交換できますのでお得です。

ただし、審査は厳しめですので、楽天カードなども候補になるかと思います。

id:FinancialQ

P-Oneと楽天カード結局どちらの方が還元率がいいんですかね?

2012/12/21 09:46:59
id:pigmon88 No.6

回答回数501ベストアンサー獲得回数25

ポイント33pt

漢方スタイルクラブカード
http://hikaku-master.com/jaccs/kanpo_club.shtml

id:FinancialQ

1.75%の還元率は魅力ですね。

2012/12/21 09:47:39
id:amai_melon No.7

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント33pt

鉄道でもJCB

http://www.jcb.co.jp/leisure/jr.html

id:FinancialQ

JCBは全くノーマークでした。いいですね。

2012/12/21 09:49:03
id:mahosuto No.8

回答回数789ベストアンサー獲得回数28

ポイント33pt

上の人も言っていた一体型もいいです。
http://www.jreast.co.jp/CARD/

普通にオススメなのは楽天ですね。
http://event.rakuten.co.jp/campaign/card/121217/?sclid=s_kwa_cardcp_004

こちらで探すのもいいと思います
http://ccnavi.search-guide.jp/?r=sgadwp00353e02&gclid=CLWwx7nQorQCFQhapQodi28Asw

id:FinancialQ

このクレジットカードナビサイトはいいですね!

2012/12/21 09:49:43
id:yokosasa No.9

回答回数377ベストアンサー獲得回数15

ポイント33pt

用途別に分けた方がいいと思います。
よく利用する鉄道会社→東急なら東急カードのように、と、よく利用する店ので。カードに付くポイントは意外と重要です。

id:FinancialQ

用途別に分けるのはいいですね!ずぼらな自分は管理できるか心配。。

2012/12/21 09:50:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません