自作スピーカーに関する質問です。

単品売りしているツィーターでFs(最低共振周波数)ができるだけ低いものを教えてください。

できれば、ソフトドーム、ハードドーム、その他など、形式ごとにFsが低いものが知りたいです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2012/12/20 14:20:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:godabin No.4

回答回数88ベストアンサー獲得回数19

ポイント43pt

【38mmツイーター(ペア)】 最低共振周波数 450Hz
scan speaks Classic/クラシック D3806/820000(ペア) - コイズミ無線NET
 
ツィーターでは分割振動をしない周波数領域を指定しない場合には
Fs(最低共振周波数)が低いのはあまり意味が無いですよ。
同じ振動版でもマグネットを弱くするとFsが下がりますから。

id:aoisome

確かにおっしゃるとおりでした!!
超強力磁器回路で、Fsが低いのを探そうと思います!

2012/12/19 19:31:35

その他の回答6件)

id:akihito1264 No.1

回答回数271ベストアンサー獲得回数51

ポイント43pt

ツィーター本体大きさ 外径6cm 奥行き7cm
販売価格:6,800円/個(税込)
お買い求めはこちらから 参考

id:akihito1264

今なら10%割引で6,120 円(税込)だそうです

2012/12/13 16:00:47
id:aoisome

ありがとうございます!

2012/12/19 19:30:09
id:oil999 No.2

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

id:aoisome

ありがとうございます!

2012/12/19 19:30:19
id:zzman No.3

回答回数299ベストアンサー獲得回数38

ポイント43pt

scan speak Revelator/レベレーター D2904/710002(ペア)

http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=15166983

【28mmソフトドームツイーター(ペア)】
最低共振周波数 520Hz

id:aoisome

ありがとうございます!

2012/12/19 19:30:38
id:godabin No.4

回答回数88ベストアンサー獲得回数19ここでベストアンサー

ポイント43pt

【38mmツイーター(ペア)】 最低共振周波数 450Hz
scan speaks Classic/クラシック D3806/820000(ペア) - コイズミ無線NET
 
ツィーターでは分割振動をしない周波数領域を指定しない場合には
Fs(最低共振周波数)が低いのはあまり意味が無いですよ。
同じ振動版でもマグネットを弱くするとFsが下がりますから。

id:aoisome

確かにおっしゃるとおりでした!!
超強力磁器回路で、Fsが低いのを探そうと思います!

2012/12/19 19:31:35
id:mahosuto No.5

回答回数789ベストアンサー獲得回数28

ポイント43pt

http://product.rakuten.co.jp/product/-/1be5d722f6ffad71aa43b78a77931bd4/?sc2id=gmc_404263_1be5d722f6ffad71aa43b78a77931bd4

フォステクス ホーン型ツイーター(1本) FT-17H

こちらはどうでしょう。

id:aoisome

データシートにFsが書いてないですが、
それほどFsは低くなさそうです。

2012/12/19 19:33:42
id:pigmon88 No.6

回答回数501ベストアンサー獲得回数25

ポイント43pt

http://baysidenet.jugem.jp/?eid=63
TW022WA05/06
fs 750Hz

id:aoisome

No.2と同じですがありがとうございます!

2012/12/20 20:02:09
id:mahosuto No.7

回答回数789ベストアンサー獲得回数28

ポイント42pt

http://diyaudio-ssd.sub.jp/2way/index.html

前回はスイマセンでした。こちらはどうでしょうか?

id:aoisome

ありがとうございます!

2012/12/20 20:03:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません