およそ1400万人ですね。1000万人をゆうに超えています。
・利用者数約1,400万人
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/02.pdf
(少なくとも国民の8.5人に1人は、いわゆる消費者金融の利用者)
10年12月20日時点で借入残高のある貸金利用者数は1490万人
http://www.j-cast.com/2011/01/05084903.html
http://www.jicc.co.jp/company/jicc-data/index.html
最新のデータでも1368万人と、やや減ってきてはいるものの1000万人は下りませんね。
コメント(1件)
http://www.cic.co.jp/statistical/kashikin.html
借入残高がある人は、1,425万人で、89,528億円、一人平均63万円のようです。
そのうち、借入が1件のみの人は、953万人で、43,614億円、一人平均46万円のようです。
借り換え借り換えで刈り続けている人や、あっちこっちから借りまくっている人も、案外多くいるようですね。
約定返済日より61日以上または3ヶ月以上支払が延滞している人が、460万人もいるのだそうです。 スゴイ です。