一緒に考えてください!


『あるところに20階建の高層ビルがありました。A君はそのビルより高く飛ぶことが出来るといいます。さて、この男の子はどのようにして高く飛んだか。』

コレに正解すれば、俺にお年玉がもらえるとです!

お願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/09 23:30:03

ベストアンサー

id:grankoyama No.3

回答回数560ベストアンサー獲得回数170

どらえもんでありましたよ。そのなぞなぞ。
答え:普通に飛んだ。(普通にジャンプした)

理由:
ビルは飛べない(ジャンプできない)から。
つまり、ビルより高く飛ぶというのは、ビルの高さを超えることではなくて、
ビルがジャンプした高さと、A君がジャンプした高さを比べているのです。
ビルはジャンプできないので0cmです。A君は、普通に飛んでも、何十センチかは飛べます。

多分、お父さんなのか、親戚のおじさんなのか知らないですけど、ドラえもんを読んだ人なんだと思います。


ドラえもんではたしか、東京タワーより高く飛ぶにはどうしたらいいか? だったと思います。
でも、この謎々はドラえもんで始めてでたのではなくって、昔からあったものだと思います。
だから、親戚のおじさんか、お父さんもそのなぞなぞを知っていたんだと思います。

その他の回答5件)

id:miharaseihyou No.1

回答回数5176ベストアンサー獲得回数712

昔オリンピックの開会式で使われた、ジェット噴射を使って飛びます。
50mくらいは上がれるかな?

id:a-kuma3 No.2

回答回数4969ベストアンサー獲得回数2152

そのビルの近くに、25階建ての高層ビルが建っていて、その屋上でジャンプ。
# そのビルよりも高ければ、何階建てでも良いんですが。


もうちょっと、正解っぽいやつ。

「ねえねえ、お父さん。すごいね、飛行機って」
「うん、すごいだろう。すごく高いところを飛んでるんだぞ」
「うんうん。建物があんなに小さく見えるね」
「そうだな。高いビルでもひとっ飛びだ」

id:grankoyama No.3

回答回数560ベストアンサー獲得回数170ここでベストアンサー

どらえもんでありましたよ。そのなぞなぞ。
答え:普通に飛んだ。(普通にジャンプした)

理由:
ビルは飛べない(ジャンプできない)から。
つまり、ビルより高く飛ぶというのは、ビルの高さを超えることではなくて、
ビルがジャンプした高さと、A君がジャンプした高さを比べているのです。
ビルはジャンプできないので0cmです。A君は、普通に飛んでも、何十センチかは飛べます。

多分、お父さんなのか、親戚のおじさんなのか知らないですけど、ドラえもんを読んだ人なんだと思います。


ドラえもんではたしか、東京タワーより高く飛ぶにはどうしたらいいか? だったと思います。
でも、この謎々はドラえもんで始めてでたのではなくって、昔からあったものだと思います。
だから、親戚のおじさんか、お父さんもそのなぞなぞを知っていたんだと思います。

id:hakkohtai No.4

回答回数378ベストアンサー獲得回数57

バンジージャンプしたら良いと思います。
ビルの高さは100メートル無いと思います。80メートルとかその位。
バンジージャンプの高さはマカオのビルのギネス記録で300メートル位らしいですね。
降りてからの戻りを強くすれば結構ジャンプできると思います。

後は、途中で引っかかりを作れば、幾らでもと言うと語弊があるけれど、かなり上まで行けると思います。
一回のジャンプとは言っていない訳だし、普通に20階の高さなんて飛べるわけが無いんだから。
でも、舞空術なのかな?と一瞬だけ思いました。

id:wakapom No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

20階建てと言っても、ビルは飛べないので、人のほうが高く飛べるのは当たり前です。

id:yuutadayone No.6

回答回数16ベストアンサー獲得回数1DSから投稿

この問題見たことあります!

答えは「普通にジャンプすればいい」です。
ビルは人間ではないのでジャンプすることはできません。
ましてや飛ぶとかは(笑

なのでジャンプした高さは人のほうが、必然的に高くなります。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません