モックアップ制作ソフトBalsamiq Mockupsについての質問です。

当方Macで利用していますが、mockups to go などにあるライブラリーをインポートする方法をわかりやすく解説してください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2013/01/08 00:01:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:fiwa No.1

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253

ポイント200pt

プロジェクトごとに読み込むライブラリを変える方法
プロジェクトごとにフォルダを準備します。
そしてそのプロジェクトフォルダ内に、"assets"というフォルダをつくります。

mockups to goで使用したいライブラリやテンプレートを見つけたら、それぞれの表示の右下にある"Download BMML"リンクから.bmmlファイルをダウンロードします。
f:id:fiwa:20130107184309p:image
そしてこれらの.bmmlファイルをプロジェクトフォルダにつくったassetsフォルダに入れておきます。
f:id:fiwa:20130107181501p:image
Balsamiq mockupsを開いて、File > Save as... などからプロジェクトフォルダのなかに新規ワイヤーフレームの.bmmlファイルを保存します。
f:id:fiwa:20130107181502p:image
するとBalsamiq mockupsの画面のUIライブラリに、assetsフォルダから読み込んだ.bmmlファイルのものが追加されます。
追加分は"Project Assets"ボタンからアクセスできます。
f:id:fiwa:20130107184308p:image
このように、Balsamiq mockupsは編集中の.bmmlファイルがあるのと同じ階層にあるassetsフォルダを参照してライブラリに表示する仕組みになっているので、プロジェクトごとにassetsフォルダを準備してやることで、プロジェクトごとに違うライブラリを使えるようになります。

Managing Projects in Mockups for Desktop | Balsamiq

常に共通のライブラリを読み込む方法
ユーザーアカウントの「書類(Documents)」フォルダ内に"Balsamiq Mockups"というフォルダを作り、そのなかにまた"assets"フォルダをつくって上の方法と同じようにダウンロードしてきた.bmmlファイルを入れておきます。
http://www.balsamiq.com/images/documentation/sym_15.png
するとBalsamiq Desktopを起動するとこちらのフォルダに入れた分がUIライブラリの"Account Aseets"に読み込まれます。常に読み込んでおきたいライブラリの場合はこちらの方が便利ですね。
f:id:fiwa:20130107191258p:image
Sharing Images, Symbols and Icons Betwee... | Balsamiq

id:fiwa

回答内容を修正して、Account Assetsの使い方を追加しました。

2013/01/07 19:24:08
id:zenhippie

出来ました。丁寧な解説ありがとうございます。

2013/01/08 00:01:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません