匿名質問者
回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/01/31 18:50:07

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2013/01/25 19:03:18
    特定の目的に限定して使うとか
    失敗でもくじけないのなら買ってもよいかも。

    少なくともアンドロイドマーケットに対応となってますから。
    ある程度は使えるかも
    中華PadのOSをルート化して無理にUPしてるのかもしれないので
    要注意ですね。動作遅いのではないかなと思いますよ。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2013/01/25 19:09:18
    安いからおもちゃとして買うのはアリなのかなーーーー?って思って
    みんななら どうするかな?と思って質問しました。

    いくら安くても動作が遅ければ そのうち使わなくなっちゃいそうな気もしますしね。
    そうすると もったいないですよねぇ。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2013/01/26 06:37:07
    安いおもちゃと割り切るのならありかなと思います。
    http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f10d/spec.html
    携帯でも4.0を乗せたマシンはもっと高速なCPUを乗せてますので
    速度的に心配ですね。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2013/01/27 09:17:26
    技適を取っているかの問題を思い出しました。
    この機械WiFiが使えますが
    日本国内で電波を出すときには技適を取得しておく必要があります。

    >総務省 電波利用ホームページ | 電波の利用ルール
    http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/index.htm
    #電波は大変デリケートなので、ルールを守らないと混信や妨害を起こしてしまいます。
    #電波の利用ルールをご理解いただき、クリーンな電波利用環境の維持にご協力下さい。

    中華Padだったら日本で売る必要がないので技適を取ってないかもしれません。
    技適を取ってなければ日本国内で電源ONをしてはいけません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません