先日、ホームステイをしてそのときにお世話になった同い年(14才)女の子に手紙を書こうと思うのですが、敬称をどうしたらいいのかわかりません。
友達だから敬称は略してもいいのかな?など思っているのですが、書くのが今回がはじめてでわからないんです。
エアメールを何度か出したことのある方、教えてください!
もし英語でしたら、手紙のなかでは、教科書レベルのていねいさは、それほど必要ありません。質問者さんの語学力もご存じでしょうから、きにせず書くとよいと思います。日本で外国のかたが、カタコトの日本語で話しかけてくれても、変だとおもわないですし、うれしいですよね。それと同じです。
住所や宛名のぶぶんだけは、読みやすい文字で、きちんと書いたほうがよいでしょう。よいお手紙を!
もし英語でしたら、手紙のなかでは、教科書レベルのていねいさは、それほど必要ありません。質問者さんの語学力もご存じでしょうから、きにせず書くとよいと思います。日本で外国のかたが、カタコトの日本語で話しかけてくれても、変だとおもわないですし、うれしいですよね。それと同じです。
住所や宛名のぶぶんだけは、読みやすい文字で、きちんと書いたほうがよいでしょう。よいお手紙を!
コメント(0件)