個人事務所で不在にすることが多いので固定電話の一般電話番号から携帯に着信転送をかけております。固定→携帯転送時の転送通話料を無料にする方法を教えてください。ちなみにauスマートバリューはエリア外で設置不可でした。skypeboxやsipアプリなど使えそうな端末情報等でもOKです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/02/09 23:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:oil999 No.1

回答回数1728ベストアンサー獲得回数320

ポイント17pt

ソフトバンクおとくライン法人契約+ホワイトライン24[おとくライン]→全国のソフトバンクモバイル携帯への転送が無料になります。
http://tm.softbank.jp/otoku/business/

id:kaji0245

数ヶ月前に確認したときは着信転送時の通話料は発生するとのことでした。
再度、確認してみます。

2013/02/03 00:28:25
id:kaji0245

http://tm.softbank.jp/otoku/business/service/option_gaiyou16.html
転送時の通話料は発生するようですね。

2013/02/03 00:34:01
id:yossiy7 No.2

回答回数778ベストアンサー獲得回数96

ポイント17pt

固定電話の種類にもよりますが、家の中にLinuxマシンを入れてAsteriskをインストールするのも手だと思います。固定電話は、SIP電話サービスさえやっていれば、プロバイダに問い合わせる事でSIPユーザ名、AUTHユーザ名、AUTHパスワードを教えてくれます。Asteriskにその3つを入れて、Asteriskを固定電話の子機にします。
またスマホにはSIPフォン(フリーの適当なの、SipDroidとか)をインストール。
家電用に、SIP固定端末……は高いのですが一番はSIP固定端末、時点はPCにSIPフォン(フリーの適当なの)をインストール。
あとは、Asteriskのコールフローで、外線着信時に一斉発呼でAndroidと家電の両方にコールをかけるようにすれば、固定電話代だけでスマホも固定電話も両方受け取れますよ。3Gで固定電話のSIP転送はちょい遅いですけど。
Asteriskはモーニングコール機能とか色々出来るので、単に固定電話とスマホの共有だけではない面白い事がいろいろできます。
あ、コールフローはきちんとセキュリティを守らないと、第三者がSIPでタダ乗りしてきます。僕が管理してるAsteriskには、よくアラブ向けに電話かけようとしてくるヤツがアクセスしてくるんですよね(その場合「ファーック、ユー!」という僕の声が聞こえた後、強制切断するようにコールフローを書いています)。
と、いろいろ注意する事がありますが、使用目的には適してるかと思われます。

他2件のコメントを見る
id:yossiy7

ひかり電話なら、できるはずです。ネットで「ひかり電話 Asterisk」で設定例が出てくると思いますよ。
例えばこことか
http://www.artsnet.jp/archives/778

2013/02/03 16:17:26
id:kaji0245

貴重な情報ありがとうございます<(_ _)>

2013/02/03 17:07:54
id:nikodesu No.4

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

ポイント17pt

auの携帯使っているならまとめトークにるればいいでしょう。
http://www.auone-net.jp/pr/wp/matome/

別に光対応地区でなくてもメタルプラス使えるから、
ほとんどの地区で対応可能だと思いますよ。

ちなみにスマートバリューは光や他社のケーブルテレビをスマホと利用することで割引になるサービスであって、固定の電話が無料になるサービスではないので適用外であってもまったく問題ありません。

id:ruirui01231 No.5

回答回数641ベストアンサー獲得回数17

id:kaji0245

機械代が高いので見合わせます。

2013/02/09 22:13:44
id:mahosuto No.6

回答回数789ベストアンサー獲得回数28

ポイント16pt

http://chatvoice.jp/koukanshoku/

こちらはどうでしょうか。

id:kaji0245

no5の回答と同じですね(;^ω^)
機械代が高いので見合わせます。

2013/02/09 22:13:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません