匿名質問者

ぶっちゃけ、機能おさらいキャンペーン(別名質問フェアー)はいいけど、立てるだけ立てたあと何のコメントもない質問が多すぎる…

かとおもいきや顕名質問のほうが放置多いんですよね。有料質問に至っては均等配分にすべりこみまつりとまさにおにちく!
 
いったいどうしたものでしょうか、まったりかたっていってください。
あとadlibさんはたまには140字以内で回答してください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/02/09 10:40:38
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2013/02/05 18:06:07

adlibさんとは長文回答者の代名詞であります。ここでは匿名ですので、引用を繰り返したあげく結論のない回答は全部あどりぶさんとして不肖わたくしに責められる運命にありますからよろしく。

ベストアンサー

匿名回答2号 No.1

寿限無寿限無とか最後まで唱えたくなる感じだな。

ところで、たぶん外れると思うけど、やっぱり狙うわけ?
私は上の方のカメラが欲しい。
はてなは保証書にちゃんと店印押してくれるかな?
当たったとしてもお面が当たりそう。
まあ、良いんだけどね。

だいたいが、こんなに遅い時間に質問立てるのが悪い。
早寝早起きして健康的な生活をおくりましょう。
よい子の皆さんは寝ている時間だな。

ところで私はアドリブさんではありません。
私は誰でしょう。
この回答のコメント欄でお答え下さい。
当たっても賞品は出ません。たぶん・・。

「すべりこみまつりとまさにおにちく!」 って なあんだ?
突っ込んでみるのも面白い。
人は易きに流れる。
仕方がないと思うよ。

他10件のコメントを見る
匿名回答2号

謎は謎のままで、いつかまたお会いしましょう。
それではその時までさようなら。

2013/02/09 21:11:29
匿名質問者

(・・)ノシ

2013/02/10 01:34:30

その他の回答1件)

匿名回答2号 No.1

ここでベストアンサー

寿限無寿限無とか最後まで唱えたくなる感じだな。

ところで、たぶん外れると思うけど、やっぱり狙うわけ?
私は上の方のカメラが欲しい。
はてなは保証書にちゃんと店印押してくれるかな?
当たったとしてもお面が当たりそう。
まあ、良いんだけどね。

だいたいが、こんなに遅い時間に質問立てるのが悪い。
早寝早起きして健康的な生活をおくりましょう。
よい子の皆さんは寝ている時間だな。

ところで私はアドリブさんではありません。
私は誰でしょう。
この回答のコメント欄でお答え下さい。
当たっても賞品は出ません。たぶん・・。

「すべりこみまつりとまさにおにちく!」 って なあんだ?
突っ込んでみるのも面白い。
人は易きに流れる。
仕方がないと思うよ。

他10件のコメントを見る
匿名回答2号

謎は謎のままで、いつかまたお会いしましょう。
それではその時までさようなら。

2013/02/09 21:11:29
匿名質問者

(・・)ノシ

2013/02/10 01:34:30
匿名回答3号 No.2

「回答へのコメント」フェアを実施(コメントを応募1口とする)。

他2件のコメントを見る
匿名質問者

うん、6口中5口すでに応募してるw一個だけやってないのがあったかな?
 
そうですねー、普通に考えたら全部外れるとおもうけれど、だれかには必ず当たるんだから。やっぱり期待しちゃいます。
 
風呂桶でかきまわしてしなもんに1枚取れ!ってやってるのかなあ

2013/02/08 22:18:36
匿名回答2号

しなもんのお手が当たりますように。

2013/02/08 22:28:50
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2013/02/05 18:05:51

質問文を編集しました。詳細はこちら

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2013/02/05 00:39:39
    ところで、「質問フェアー」って何ですか?
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2013/02/05 01:02:15
    http://q.hatena.ne.jp/guide/review12

    回答一号君へ
    「質問フェアー」って突っこみどころのある台詞だが、ここは突っ込まないで正解を答えてあげよう。
    正式には「機能おさらいキャンペーン」といって、「応募方法は、匿名質問を投稿、匿名質問に回答、質問補足機能を利用、アンケートを投稿、アンケートに回答、このページをブックマークの6種類。応募方法1つを1口として最大6口まで応募できます。」というわけで、色々やったら何か当たるかもしれないってキャンペーン。
    確率はユーザー限定だから、普通のナショナルブランドのキャンペーンなどよりも高い。
    もちろん、この質問も対象になる。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません