ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
食べた事のある人に質問です。東京チカラめしの焼き牛丼 対 松屋の焼き牛め…
chinjuh
184
125
もっと見る
食べた事のある人に質問です。東京チカラめしの焼き牛丼 対 松屋の焼き牛めし。あなたはどっち派?
東京チカラめし派
松屋派
登録:
2013/02/07 14:57:57
終了:2013/02/14 15:00:09
< 前の質問
次の質問 >
コメント
(6件)
chinjuh
2013/02/07 15:02:18
チカラ飯 vs 松屋!
このアンケートにはtwitterやfacebookのIDでも回答できます。
あくまで「焼き牛丼」「焼き牛めし」の味で比べて好みのほうを選んでくださるとうれしいです。
悪い例:真似が嫌いだからチカラめし派←味で選んでない
悪い例:松屋にしか入ったことないので松屋派←くらべてない
chinjuh
2013/02/07 15:03:51
悪い例:焼き牛めしは嫌いだけど牛めしは好きだから松屋派←焼きでおねがい
まあ、意図を説明するためにいちおう書いてみたけど、気楽によろしく。
きゃづみぃ
2013/02/07 15:04:30
松屋の焼き牛めしは食べたことがないや。
chinjuh
2013/02/07 15:18:44
それは残念!
そういえば松屋の焼き牛めしは地域限定商品だったかもしれません。
アンケートには補足をつけられないんですね。
コメント欄があるからいいっていえばいいですけど、質問の文字数制限がきびしいので、質問の下に少し説明を追加したいこともあるんじゃないのかな。
きゃづみぃ
2013/02/07 16:34:20
補足は 回答欄の次に つけられるようになっているので
回答欄がないアンケートでは 無理ということですね。
また 補足も連続してつけられるかというと 回答を 間にはさなまないと つけられないようになっている。
つまり
回答に対する 質問の補足 という感じかな。
chinjuh
2013/02/07 18:49:07
わたしは補足付きの質問もしたことがありますが、
回答がひとつもつかなくても補足はつけられましたよ。
二度目の補足をつけられるかどうかは確かめた事がないので、
連続してつけられないのはそうなのかもしれないですね。
まあ、どうでもいいんですけど、もう質問もろくにしないので。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
松屋
37
牛丼
95
人気の質問
二色どんぶりが嫌いな子どもはいますか?
1
1
介護施設デイサービスに勤めています。 水をしっかり飲んで腸を綺麗にしたらメンタルに良いとか聞きまして、仕事の合間でも、しょっち…
2
1
介護施設デイサービスに勤めています。 水をしっかり飲んで腸を綺麗にしたらメンタルに良いとか聞きまして、仕事の合間でも、しょっち…
1
侍ジャパン 栗山英樹の後任監督候補 どれですか?
住宅情報館 次期の新CM候補 どれですか?
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(6件)
このアンケートにはtwitterやfacebookのIDでも回答できます。
あくまで「焼き牛丼」「焼き牛めし」の味で比べて好みのほうを選んでくださるとうれしいです。
悪い例:真似が嫌いだからチカラめし派←味で選んでない
悪い例:松屋にしか入ったことないので松屋派←くらべてない
まあ、意図を説明するためにいちおう書いてみたけど、気楽によろしく。
そういえば松屋の焼き牛めしは地域限定商品だったかもしれません。
アンケートには補足をつけられないんですね。
コメント欄があるからいいっていえばいいですけど、質問の文字数制限がきびしいので、質問の下に少し説明を追加したいこともあるんじゃないのかな。
回答欄がないアンケートでは 無理ということですね。
また 補足も連続してつけられるかというと 回答を 間にはさなまないと つけられないようになっている。
つまり
回答に対する 質問の補足 という感じかな。
回答がひとつもつかなくても補足はつけられましたよ。
二度目の補足をつけられるかどうかは確かめた事がないので、
連続してつけられないのはそうなのかもしれないですね。
まあ、どうでもいいんですけど、もう質問もろくにしないので。