wordpress3.5に関しての質問です。

プラグイン「Primary Strategy Page Navi」をインストールしました。

if (function_exists('page_navi')) :
page_navi('elm_class=page-nav&edge_type=span');
endif;

トップページ、カテゴリーページ、アーカイブページに上記スクリプトを加えたいのですが
テンプレートのどこに挿入したら良いのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/03/22 03:28:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:rouge_2008 No.1

回答回数595ベストアンサー獲得回数351

ポイント120pt

ループの処理で投稿を表示していますから、ループの開始直前またはループの処理終了後の箇所に記述するといいです。

・トップページ「index.php」

			<?php if ( have_posts() ) : ?><!-- 投稿の有無を判定 -->

				<?php if (function_exists('page_navi')) :
					page_navi('elm_class=page-nav&edge_type=span');
				endif; ?>
				<?php /* 以前の質問で削除済み? */ /* twentyeleven_content_nav( 'nav-above' ); */ ?>

				<?php /* Start the Loop */ ?><!-- 投稿表示のループ開始 -->
				<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

					<?php get_template_part( 'content', get_post_format() ); ?>

				<?php endwhile; ?><!-- 投稿表示のループ終了 -->

				<?php if (function_exists('page_navi')) :
					page_navi('elm_class=page-nav&edge_type=span');
				endif; ?>
				<?php /* 以前の質問で削除済み? */ /* twentyeleven_content_nav( 'nav-below' ); */ ?>

			<?php else : ?><!-- 投稿が無い場合の処理 -->


※カテゴリーページおよびアーカイブページにも同様のループ処理があるはずですので、上に表示する場合は「if ( have_posts() ) :」から「while ( have_posts() ) : the_post();」の間に、下に表示する場合は「while ( have_posts() ) : the_post();」に対する「endwhile;」の後に記述します。

【※コード修正済み※】(PHPの開始タグ・終了タグ忘れ)

他5件のコメントを見る
id:rouge_2008

出力されたコードは問題ないようです。
CSSの追加をしていないのではないでしょうか?(※使用手順としては記載されていませんが、どうやら自分で追加する必要があるようです。)

・「readme-ja.txt」より抜粋

CSS Sample**


.page_navi {
text-align: center;
}

.page_navi li {
display: inline;
list-style: none;
}

.page_navi li.current span {
color: #000;
font-weight: bold;
display: inline-block;
padding: 3px 7px;
background: #fee;
border: solid 1px #fcc;
}

.page_navi li a {
color: #333;
padding: 3px 7px;
background: #eee;
display: inline-block;
border: solid 1px #999;
text-decoration: none;
}

.page_navi li a:hover {
color: #f00;
}

.page_navi li.page_nums span {
color: #fff;
padding: 3px 7px;
background: #666;
display: inline-block;
border: solid 1px #333;
}


※プラグイン化する前の説明ページにも記載されています。
http://www.warna.info/archives/723/

2013/03/17 16:34:10
id:mkusume

ありがとうございます。上記確認します。

2013/03/22 03:27:55

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません