火葬式で、葬儀をする場合、お寺の住職さんには、戒名料をいくら包めばいいでしょうか❓別にお経料は払おうと思ってます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/01 15:50:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント34pt

http://www.dreamer-net.co.jp/sougi/sougiryoukin.html
http://www.e-hashimoto.com/jiin-shoukai/ofuse-hiyou.html
http://お布施相場.com/

文字数などによって変わってきます。
お寺の住職さんにきいたほうが 無難ですけどね。

id:papa-tomo No.2

回答回数362ベストアンサー獲得回数107

ポイント34pt

地域性と戒名の格で納める金額が変わります。

http://www.e-oihai.jp/ihai5-2.html
http://www.beardsleyfarm.com/kz-4.html

前の方の言われるように、住職と相談して決めるのが普通です。最初に無理をすると、その後の法事で無理が続くので、家族と住職とで相談するのが良いと思います。

id:Kaoru_A No.3

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント33pt

 葬儀社か、互助会に葬儀の手配をお願いしますか?
 
 自分の両親の葬儀の時は、互助会の営業の方に、戒名料についてとか、この係の方にはどれ位包めば良いかなどのアドバイスを頂きました。いわゆる、ご住職に間接的に戒名料について問い合わせして頂いた形ですね。
 お葬式にしろ、その後の法事にしろ、お金について直接お話しづらいというのはあるかも知れません。そう言うときにはこういう営業の方や、ご住職と親しいご近所の方に間接的に聞いて頂くのが無難かもと思います。

 なお、戒名についてですが、ご住職によっては、ご家族が亡くなられた方に贈りたい「漢字」を入れて下さいます。自分の母がそうでした。もしご希望があるのでしたら、ご住職にその点についてもお話しても良いかと思います。

id:rafting No.4

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント33pt

某葬儀関係者は、

「戒名料の相談を受けたときには、今までの経験でその寺の『相場』を知っていますから、その上限を伝えることにしています。

 僧侶とわれわれ業者は、いわば持ちつ持たれつの関係。

 そりゃ、お坊さんにとって見入りは多いほうがいいですから」
と打ち明ける。

 経験則的な料金設定には違いないが、それにしてもかなり独善的で、しかも根拠に乏しい算出方法と言わざるを得ない。 

 「しかし、これでは困るので相談者にはこのように答えている」
というのは、葬儀センター(東京・豊島区)だ。

 「戒名の値段は、本来ないのも同然。現実にはそれでは答えにならないので、問い合わせには、院が80~10万円、居士・大姉が50万円、信士・信女が20~30万円と言っています。お坊さんの中には、はっきりと戒名料○○万円と言う人もいれば、『お気持ちでいい』と言う人もいます」

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sogenji/rakugaki/kaimyo.htm

id:boost_beast No.5

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント33pt

http://www.memorial-soudan.com/jiin-ofuse.html

こちらが参考になると思います。

id:ruirui01231 No.6

回答回数641ベストアンサー獲得回数17

ポイント33pt

お布施の相場アンケート~調査結果
http://www.mosimo.net/report/ofuse2004/result.shtml

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません