【感謝と疑問】

この度、私の質問が人気の質問の2番目に掲載されるという快挙(?)を成し遂げました。
しかし、この質問作成中は回答は1つ、ウオッチリストも1つと、回答数は他の質問よりも少ないです。
【本題の質問】
人気の質問の選ばれる基準は一体何ですか?教えて下さい。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/04/07 21:45:04

回答3件)

id:hiroto300 No.1

回答回数357ベストアンサー獲得回数100スマートフォンから投稿

うごメモで「閲覧回数」があるように、人力検索にも「この質問を見た人数」みたいなのがあって、それが多いとかでは無いでしょうか?

id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ウォッチリスト数が多いもの、回答数が多いものなどではないかといわれていますが、全然関係ないのにトップ入りしてしまったわけですね。
はてな公式は、閲覧数などの表に出ないカウントを使用することも当然できるわけですので、どういう計算式でトップ入りを決めているのかが正直わたしにもよくわかりません。
逆にトップ入りすると、回答数が伸びたりすることはあるようですが。

id:taknt No.3

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaquestion/20111202/1322800733

「人気の質問」は、アクセス数などをもとに、人力検索はてなで人気になっている質問を選んで表示しています。人気の質問への抽出条件は、随時改良していきます。


随時改良されているらしいので 毎回同じというわけではないみたいです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません