ipadが大破した時などに備えバックアップを取りたいのですが
そんなツールはありませんか?
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
No.1
15pt
PCにバックアップを取る方法と、iCloudにバックアップを取る方法があります。
- PCにバックアップを取る場合はiTunesのバックアップを使用します。バックアップにパスワードを設定すると、iPadに保存されているパスワード情報もバックアップされます。バックアップにパスワードを設定しないと、iPadに保存されているパスワード情報以外がバックアップされます。Wi-Fi経由でPCにバックアップする方法と、ケーブルを接続してバックアップする方法があります。
- iCloudにバックアップする場合はPCが不要です。バックアップする容量に応じてiCloudの年間料金がかかります。
私のブログでiPhone 4Sのバックアップを作成してiPhone 5に復元したときの実況中継を載せています。iPadをバックアップするときも手順は同じです。よろしければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/papavolvol/archives/51848738.html
No.2
15pt
iCloudの音楽データのバックアップ
- 音楽データは曲目リストのみがiCloudにバックアップされます。復元する時にiTunesで購入した楽曲であろうが、CDから読み込んだ楽曲であろうが、Amazonで購入した楽曲であろうが、どこかから持ち込んだ楽曲であろうが、iCloudにバックアップした楽曲リストをもとに太っ腹でiTunes Storeから復元される仕様になっています。ところが、日本の著作権協会がこの仕様を認めていません。そこで日本のiTunes Storeのユーザーは、米国などのユーザーと違って、音楽の中身がiCloudから復元できません。音楽はiTunesでPCと同期(Sync)する必要があります。同期(Sync)はケーブルで行うか、Wi-Fiで行うかを選択できます。
アプリ内データのバックアップ
- iTunesのバックアップ機能を使って、PCにバックアップを取ります。その時にパスワードで暗号化したバックアップを選択しておくと、アプリ内データやパスワードもバックアップされる仕様になっていると思います。パスワードで暗号化していないバックアップファイルにはアプリ内データやパスワードはバックアップされません。アプリ内データはアプリによって仕様が異なることもあるかもしれませんので、もしもアプリ内データが失われても、私が責任を負うことができません。自己責任で試していただくようにお願いいたします。
No.3
14pt
何が何でもiCloudです。(使ってませんが)
No.4
No.5
No.6
No.7
14pt
僕はiCloud、iTunesを使っています。
どちらも便利で安心ですよ!
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
icloudは音楽やアプリ内データ
2013/04/16 11:09:26itunesはアプリ内データは復元できましたっけ?