2013年4月16日14:30現在で
田中貴金属のG&Pプランナーだと金の小売額が
4560円/gとなっています。
一方楽天証券だと4285円/gとなっています。
手数料の2.625%を加えたとしても
4397円/gでG&Pと比較して162円も差があります。
この差は何の差なんでしょうか?
単純に楽天証券で買ったほうが得という考えでよいのでしょうか?
ここ2、3日は暴落し、本日も乱高下しています。
単に、集計時間だけの差です。
たぶん、どちらも終値か何かの固定でしょうから、結局、手数料の差ぐらいしか付かないと思います。
日中、店頭に飛び込んで、リアルタイムで買った、はった、とやれば大儲けか大損できたと思います。
今夜はやっと落ち着いてきたようですが・・・
NYが開いたらどうなるかな?
そうなんですね
2013/04/17 10:37:27ありがとうございました!