先日A店舗からB店舗まで電車を使って移動しました。時間にして1時から4時のの時間です。その移動に関して、直属の上司から移動が遅すぎると言われてしまいました。遅くないことを証明するために移動時間の履歴を出すことは出来るのでしょうか?


・電車で移動はしたが、Suicaではなく切符で移動
・食事と買い物はしたがレシートはない
・自分の携帯は持ち歩いた(そういった履歴をたどることが出来る
アプリとかってある?)

何とか記録を出せればと思っています。お願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/05 09:42:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント34pt

同じ立場でしたら、この移動経路を使用していきましたと、
yahoo路線情報で早い移動経路を提示します。

A店舗かを出た時間などはわかっていると思うので、それを踏まえて、自分が使用した
路線情報を提示するのが一番確実だと思います。

google乗り換え案内などを使うのも手ですね。

yahoo路線情報 http://transit.loco.yahoo.co.jp/

その他の回答5件)

id:psne No.1

回答回数605ベストアンサー獲得回数334

ポイント34pt

電車のみであれば、乗換案内サイト等で所要時間を調べることが可能です。

問題は、移動のみの場合と比較されて注意されたのではないでしょうか。

id:holoholobird No.2

回答回数574ベストアンサー獲得回数104ここでベストアンサー

ポイント34pt

同じ立場でしたら、この移動経路を使用していきましたと、
yahoo路線情報で早い移動経路を提示します。

A店舗かを出た時間などはわかっていると思うので、それを踏まえて、自分が使用した
路線情報を提示するのが一番確実だと思います。

google乗り換え案内などを使うのも手ですね。

yahoo路線情報 http://transit.loco.yahoo.co.jp/

id:yohichidate No.3

回答回数67ベストアンサー獲得回数6

ポイント34pt

どういった経路で移動したかということを説明すれば事足りるかと思います。
また、電車を利用したなどある程度時間がわかるような場合であれば乗り換え案内サイトを利用すればよろしいかと思います。

id:gm91 No.4

回答回数1090ベストアンサー獲得回数94

ほかの方と重複ありますが参考まで

「食事と買い物はしたが」ってのは業務と関係ないのですよね?
であればその分を証明したって仕方がないのでは?

id:pamipopo No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0スマートフォンから投稿

上司はあなたへ移動時間の説明や証明を求めてるのでしょうか?
そうでは無く単に疑われた事に対して証明して反論したいのですか?
前者なら他の皆さんも言われてるように、経路案内などでたやすく証明できますよ。
後者ならそんな反論は止めて下さい。
痛々しい奴って評価しか残らないですよ。

id:popopo_2004 No.6

回答回数137ベストアンサー獲得回数19

実際にそれぐらいかかる内容だったのでしょうか?
上司がもっと早くできると勘違いしているのでしょうか?

説明するのならば、会社を出た時間、電車に乗った時間、移動時間、店に着いた時間、店での滞在時間、等々を説明すれば済むでしょ。
乗車記録等の証明をしなくても、とりあえずはこういう感じで時間がかかりましたと言えば良いのでは?

それに対して上司がどう言われるかは別ですが。
貴方が正しく上司が頭が固いかもしれませんし、上司の言うように効率が悪かったのかもしれません。

食事が気になるのですが、これは昼食等の休憩を移動時間中に取っても良いことになっていたでしょうか?
そうで無ければ、その分時間がかかりますので遅いと言われるでしょう。
それに、何サボってるの、と言う話になります。

>自分の携帯は持ち歩いた(そういった履歴をたどることが出来る
アプリとかってある?)

最初からそういう移動を記録するアプリを入れているのならまだしも、今の段階でアプリある?って言われてもどうしようもないでしょう。

携帯持ってます、アプリは、って書いてありますが、聞くのなら、ガラケーなのか、iPhoneなのか、Androidなのか、ぐらい書きましょうよ。
もし、証明できるアプリがあったとしても、Android用で、貴方がiPhoneだったら意味が無いわけで。
そのようなアプリは無いと思いますが、それを書いておけば、私以外のもっと詳しい人が夢のようなアプリを知っているかもしれないし。

id:popopo_2004

予想はしていましたが、質問者の返信すら無い状態ですか。
質問内容からしてなんですが、返答も無いところを見ると、社会人なのになんか情けないですね。
上司に怒られたのもそういう所が見え隠れするからでしょうか?

2013/05/06 14:04:49
  • id:miharaseihyou
    もっと要領よく短時間で移動しろって事じゃあないかな?
    たぶん短い時間で移動できる方法があると思うので先輩諸氏に教えを請うのが得策だと思う。
  • id:seble
    つうか、仕事中でしょ?
    勝手に食事なんかしてええのか?
    (俺はするけど)
    移動中は労働時間にあらず、(つまり無給)
    という、判例だか通達もあったな。
  • id:nuicksilver
    注意だけですむならそこは職場じゃなくて天国かも。
    レシートは時刻と場所がわかるのでとても有用な証拠です、
    レシートはできるかぎり請求しましょう。
    あとは電車の乗り換え時にGPS位置データ入りの写真でもとって
    提出すればいいんじゃないでしょうか。
    ちなみに電車がおくれるとなぜかお金はらって乗ってる人のせいにされます。
    さいごに、、1日くらいたべなくても死にません
  • id:SPX900
    1時から4時って言うと、だいたい3時間かかった計算ですよね。食事と買い物に1時間かかったとしても、差し引き2時間。お昼の休憩時間まで現場に留まって仕事をしていたんなら、移動の前に食事休憩をとる理由としては正当ですが、果たして2時間という移動時間が妥当かどうか。もし都内での移動だと、時間かけすぎだと私でも思います。それはともかく、もし上司に途中で食事休憩を取ったことを説明していなければ、その説明が先でしょう。

    ともあれ、どういう経路を通ってどれだけかかったかを示すには、すでにアドバイスされているようにネットでの経路検索が使えるでしょう。ただへたすると、貴方の通った経路が遠回りであったことを証明してしまう危険もありますけどね。
  • id:taknt
    レシートがないって 個人の買い物をしに行ったの?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません