《小中学生限定》【新学年にちなんだ川柳を作ろう】


 川柳(せんりゅう)は五七五音で作る短い詩です。
 俳句も同じ長さですが、「季語」が入ったりしてちょっと高級な感じ。
 それに対して、川柳は、世の中を楽しむ感じです。

 新学年がはじまって1か月の思いを川柳にしてください。

 回答は一人一件ですが、書き足すことができます。
 (参考:http://q.hatena.ne.jp/1317364767

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/08 01:25:16
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tatatatatatatatatata No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

新学期
最後1年
頑張ろう

id:sibazyun

ということは中学3年?小学6年? 
元気な決意表明はよいですね。ただ、もう少し、「何を特にがんばるか」があるともっとよい。といっても、もう五七五は使っていますから、工夫がいりますね。たとえば、
わざわざ「新学期」は入れないでも、「サッカーを 最後一年 がんばろう」とか、
「告白も 最後一年 がんばろう」とか。。。 

2013/05/02 21:05:49
id:tatatatatatatatatata

おぉ・・・なるほどありがとうございます!!!!

2013/05/05 08:22:29

その他の回答13件)

id:tatatatatatatatatata No.1

回答回数15ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント16pt

新学期
最後1年
頑張ろう

id:sibazyun

ということは中学3年?小学6年? 
元気な決意表明はよいですね。ただ、もう少し、「何を特にがんばるか」があるともっとよい。といっても、もう五七五は使っていますから、工夫がいりますね。たとえば、
わざわざ「新学期」は入れないでも、「サッカーを 最後一年 がんばろう」とか、
「告白も 最後一年 がんばろう」とか。。。 

2013/05/02 21:05:49
id:tatatatatatatatatata

おぉ・・・なるほどありがとうございます!!!!

2013/05/05 08:22:29
id:ryo01523k No.2

回答回数263ベストアンサー獲得回数21

ポイント16pt

入学式 だらけてる奴 一人いる

id:sibazyun

えー、自分のこと?他人を冷静に観察?
ことによると・・・ 卒業で おちゃらけている 一人だけ ・・・とか。。。

2013/05/02 21:15:38
id:houzyousatoko No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント16pt

新しい
友達できて
嬉しいな

id:sibazyun

うれしいですね。ただ、せっかくですから、単に「新しい」でなくて、
xxxxな 友達できて 嬉しいな とか、
友達は xxxxxxで 嬉しいな というように
他の人に「どううれしいか」を知らせるように書くとよいですね。

2013/05/03 19:27:16
id:rdgfngubihn No.4

回答回数3ベストアンサー獲得回数0DSから投稿

ポイント16pt

新年度 新学年で 楽しいな

id:sibazyun

楽しいですね。ただ、せっかくの五七五の内の五七を同じようなことに使うのは
もったいないです。もうすこし、「なんで楽しい」「どう楽しい」を書いてみませんか。

2013/05/03 22:31:43
id:naochin0918 No.5

回答回数66ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

先輩に 挨拶しない 新入生
あっけなく 桜が散った 今年度


季節外れですが
さようなら 地獄の果てで 会いましょう

id:sibazyun

え、あなたが新入生のときにちゃんと挨拶しましたか。それによって、
「違ってる 挨拶しない 新入生」か
「今年もだ 挨拶しない 新入生」か変わりますね。

2013/05/03 19:34:01
id:takumi12202000 No.6

回答回数223ベストアンサー獲得回数29

ポイント16pt

難しいな・・・

中学校
あと3年で
受験生

中1です

id:sibazyun

そう、本当のことですね。だけど、これは「頭で考えたこと」です。もう少し身の回りのことを細かく言えるとよいですね。たとえば、英語は難しいですか。もし難しいなら
 アルファベット こんなのほんとに 覚えるの
いや、らくらくだったら、
 アルファベット いっぱい書けて 楽しいな
とか、工夫してみませんか。

2013/05/03 22:36:17
id:MDS_popK No.7

回答回数16ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

うーん…こんなですかね↓

中1だ 先輩うじゃうじゃ 超こえぇ…

一年で 早くも休みを 願ってる

先輩に 挨拶しろと 怒られた

です!d(`・ω・´* )

id:sibazyun

休み、この連休では不十分?
 連休を 越えてまだ待つ 夏休み

2013/05/05 19:27:37
id:ayana815 No.8

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

桜散り
最後の一年
過ぎていく

id:sibazyun

ちょっと悟るのには早すぎませんか。
 桜散り 最後の一年 あそびあそぼう
 桜散り 最後の一年 学び学ぼう
・・・のどちらかな。
 

2013/05/05 19:19:31
id:ika-ika No.9

回答回数57ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

沢山の
思い出作って
卒業だ

今年小6なので、いっぱい思い出作って
卒業したいです!!

id:sibazyun

そうですね。
 沢山の 思い出作ろ 教室で
 沢山の 思い出作ろ 校庭で
・・・のどちらでしょうか。

2013/05/05 19:22:19
id:senami3 No.10

回答回数37ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

最後には
彼女と遊んで
卒業だ

恥ずかしい・・・

id:sibazyun

うらやましい!
 今年こそ 彼女とともに 学びたい
   ・・・とはなりませんか。

2013/05/05 19:24:14
id:senami3

それもそう。

2013/05/20 14:05:36
id:aossra2 No.11

回答回数20ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

入学し

中間テスト

早すぎる

orz

id:sibazyun

わかる、わかる。
 中間の テストこれから 何回も

2013/05/05 19:25:15
id:kiseandtakao No.12

回答回数4ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

ポイント16pt

うらやまし
リア充増える
中2春

うらやましの所変ですかね?

すみません。

id:sibazyun

「うらやまし」というのは、他の人は「リア充増える」のに、自分には増えないから?
それなら、自分から増やして、
 「これからは リア充増やそ この私」
もし自分にも増えているなら、よろこびましょう。
 「どんなもの リア充増えた この私」
 

2013/05/05 19:30:19
id:kiseandtakao

なるほど!
なんかリア充とゆうより、カレカノですね。
去年の終わりからどんどんカップルが急にできてきたもので!
ありがとうございます。

2013/05/18 23:54:08
id:kuroggu10 No.13

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

あいさつだ
先輩たちに
こんにちわ

うーん、むずかしい!

id:sibazyun

むずかしいのは、「あいさつ」、それとも五七五につくること?
あいさつなら、
 あいさつを するタイミング のがしそう
五七五なら、できていますが、「あいさつ」と「こんにちは」と似たことを
使ってしまうのはもったいない。一つにして、何か思いをこめて、
 こんにちは 先輩たちに 届くかな
 こんにちは 先輩からは えしゃく来た

2013/05/05 19:36:00
id:asd7 No.14

回答回数44ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

もう6年
時が経つのは
早いなあ

最初の字数が・・・

id:sibazyun

字あまりですね。つぎのようにしてみたらいかがでしょう。
 時が経つ もう6年か 早いなあ

2013/05/05 22:14:12
id:taknt

いつの間に もう6年か 早いねぇ

2013/05/07 12:13:12
id:sibazyun

5月7日夕刻には締め切る予定です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません