来週の火曜日か金曜日に、学校でタイピングのテストがあるのですが、タイピングの練習をしていると、どうしてもキーボードを見てしまいます。

僕もブラインドタッチができるようになりたいのですが、どのような練習をすればできるようになるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/08 15:04:15

ベストアンサー

id:yktshg No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

慣れです。
イータイピンクというサイトで私は練習して、あるていど速くなりました。
http://www.e-typing.ne.jp/このサイトです。

あとは目とキーボードの間に何か視線を遮るものを置くというのはどうでしょう?ブックエンドを2つとそれに板をかければ、手元を見たくても見れない。

id:umesann

回答ありがとうございます。
さっそく今日から実践してみます。

2013/05/04 11:17:12

その他の回答2件)

id:yktshg No.1

回答回数6ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

慣れです。
イータイピンクというサイトで私は練習して、あるていど速くなりました。
http://www.e-typing.ne.jp/このサイトです。

あとは目とキーボードの間に何か視線を遮るものを置くというのはどうでしょう?ブックエンドを2つとそれに板をかければ、手元を見たくても見れない。

id:umesann

回答ありがとうございます。
さっそく今日から実践してみます。

2013/05/04 11:17:12
id:ken3154244436 No.2

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

キーボードのFとJに小さい印のようなものがあるはずです。
基本はこの位置に指を置いておき、押したいキーを近い指で押すという
感じでタイプしていけばいいと思います。

数字や小指なんかは慣れないとなかなか押しづらいですが
他の方の回答にもあるように、こればっかりは慣れだと思います。
タイピング練習をするサイトや、チャットとかやってれば
いつの間にか身に付きます。
習うより慣れろです。

id:umesann

回答ありがとうございます。
僕はホームポジションに余り慣れていないので、そこはもう頑張ってやるしかないですね。
何とか頑張ります。

2013/05/04 11:19:48
id:BackTlack No.3

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

キーボードのアルファベットの場所を覚えれば良いと思います。

id:umesann

回答ありがとうございます。
僕は暗気が苦手なのですが、何とか頑張ってやってみます。

2013/05/04 11:16:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません