1368578746 ※iPADで施工図面の寸法を確認したい※

施工図面(PDF)をiPADで見たいのですが
正確に寸法を図れるアプリが【TerioStation TAB】
しか見つけれませんでした。

【TerioStation TAB】はクラウドサーバーのファイルしか扱えず
相手先から送られてきたメールの図面は開けないので困っています。

【TerioStation TAB】のように寸法が図れる他のPDFビュアーアプリはないでしょうか?

↓こういった機能を使いたいのですが
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WEpEN9W_ST0

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/05/22 09:50:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:satosi_ogawa No.1

回答回数58ベストアンサー獲得回数21

ポイント112pt

お手持ちのiPadで、正確に図面を計測したいという事でしたら。質問とは若干趣旨が違いますが、こちらなどが選択肢に入ってくるのでは無いかと思います。

ZWSOFT - AEC とMCADに適用の費用効果が高いCAD/CAMソリューション

iPadで稼働する簡易CADです。お手持ちの施工図面をDWG形式で保存してやれば非常に正確に寸法計測出来ます。CADなので簡易な編集も出来ますし、価格も無料で良い事が多くあります。
メールで図面を送る相手方がDWGを使えない方だと解決策から遠のく解答になりますが、建設業界の方であれば扱える方が多いと思いますのでご紹介しておきます。お役に立てば幸いです。

他1件のコメントを見る
id:satosi_ogawa

了解しました。日本語対応ではDrawing Pocket等もありますが。課金が重そうですし、お勧めしにくい感じなので。
下のコメントでhengsuさんがお勧めしているAuto Measuresが良さそうですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/auto-measures/id494847577?mt=8
お役に立てず申し訳ない。

2013/05/15 18:28:03
id:huka321

ありがとうございます。

スパイダープラスは指でなぞった部分のスケールなので
結構ブレて正確な数値が出なかったのでやめました。

2013/05/15 21:02:19
id:fiwa No.2

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253

ポイント111pt

spider plus Drawing Pocket(スパイダープラス ドローイングポケット)|Regolith Inc.
iTunes App Store で見つかる iPad 対応 Drawing Pocket

  • スケール

縮尺を指定し、指定箇所の実寸を指でなぞるだけで測定出来ます。
図面と実寸の確認が出来ます。


これもクラウドにアップロードして使うタイプのアプリなのですが、アプリからサーバにアップロードすることができるようなので、メールで受信したPDFでも利用はできるはずです。

更新情報
2013/3/21
・iPad (iPhone)で開いたPDF(JPEG)ファイルをアプリからDrawing Pocketサーバーにアップロードできるようになりました。

http://drawing-pocket.com/help/#ios_upload

なお、アプリそのものは500円ですが、サーバにアップロードされるページ数によって課金されるシステムになっていますのでご注意下さい。
http://drawing-pocket.com/change_plan/plan.php



追記です。

PDFビューアーというわけではないのですが、こういうのはどうでしょう。
iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Area Calculator - SketchAndCalc the area of any shape you draw, or image you trace.

画像やPDFファイルを読み込んで、トレースした部分の長さや囲ったエリアの面積を計算するアプリです。オーバーレイされるグリッドのサイズを指定するか、あるいは図面上での長さが正確に分かっている部分でキャリブレーションしてやることになります(下の動画の1:40あたりからをご参考に)。
D

他2件のコメントを見る
id:huka321

Area Calculator はPDFのOpenInに対応していますが
すこぶる操作性が悪く使い物になりませんでした、、、
ありがとうございます。

2013/05/21 22:23:39
id:fiwa

>すこぶる操作性が悪く使い物になりませんでした

あらら、そうですか。それは申し訳ないことをしましたねぇ。
自動配分されたポイントの一部をポイント送信機能から返送してみます。
ポイント送信は数日かかるらしいので少々お待ち下さい。

2013/05/22 19:50:49
id:nikodesu No.3

回答回数1025ベストアンサー獲得回数39

id:huka321

HGViewはOpenin対応してないのでメール添付されたPDFが開けませんでした。

2013/05/21 21:28:15
id:boost_beast No.4

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント111pt

http://www.mura-sho.co.jp/news/pdf/news_SpiderPlus.pdf

こちらはどうでしょうか。

id:huka321

ありがとうございます。

スパイダープラスは指でなぞった部分のスケールなので
結構ブレて正確な数値が出なかったのでやめました。

2013/05/21 21:15:43
id:holoholobird No.5

回答回数574ベストアンサー獲得回数104

ポイント111pt

確実な寸法を測ることを目的とするのであれば、sidepadですね。

http://www.archicadmonkey.com/files/SitePAD__CAD_for_iPhone_and_iPAD.html

回答3や回答4みたいに、目盛計測と言いつつ、ただピクセルに沿って線を描画しただけのソフトなんかもありますし。

id:huka321

sitePad使ってみましたが
Openinに対応してなくメールの添付ファイルを開けませんでした。

2013/05/21 21:14:16
id:boost_beast No.6

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

ポイント111pt

http://kensetsu.ipros.jp/advertising/detail/26221/

こういったものはどうでしょうか。

id:huka321

はい、これがOpeninに対応していれば
問題ないのですが、、、

2013/05/22 06:43:33
id:boost_beast No.9

回答回数785ベストアンサー獲得回数31

id:huka321

HGViewはOpenin対応してないのでメール添付されたPDFが開けませんでした。

2013/05/23 17:07:40
  • id:hengsu
    Auto Measures(250円)とかいかがですか。ほかにも、「pdf measure」で検索すると出てきますけど。
  • id:karuishi
    期待している用途とは違うかも知れないのでコメントで…

    施工図などの多くは、AutoCADの形式に変換できることが多いと思われるので
    会社にAutoCADをお持ちであれば、AutoCAD WS plug-in を用いる事で
    PDF→DWG→AutoCAD WS というフローで iPadで寸法などを確認できます。
    http://usa.autodesk.com/autocad-ws/
    http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index?id=15771272&siteID=1169823

    いったんiPadに落とした後はオフラインでの確認も可能です。(完全なクラウドではない)
    >Edit Offline— Work with your DWG files offline without a 3G or Wi-Fi connection from your mobile device.
    現状では、たぶんiPad上で一番寸法を正確に見積もる手段だと思います。

    大もとの図面がAutoCADだった場合は、PDF化する必要さえありません。
  • id:huka321
    すみませんAutoCADを持っていないため
    その方法できませんでした。
    わざわざ有り難うございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません