ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
政治・社会
>
橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアンケートでは…
ひでき
34
33
もっと見る
1000
pt
政治・社会
橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアンケートでは、「問題ない」が8割を占めたとも報道されています。あなたはどう思いますか?
http://www.j-cast.com/2013/06/03176465.html
回答の条件
途中経過を非公開
男性,女性
13歳以上,20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:
2013/06/04 02:33:24
終了:2013/06/10 17:01:35
回答
(
154
/ 1000件)
Q01
橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアンケートでは、「問題ない」が8割を占めたとも報道されています。あなたはどう思いますか?http://www.j-cast.com/2013/06/03176465.html?p=all(択一)
問題アリ
83
問題ナシ
71
合計
154
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアンケートでは、「問題ない」が8割を占めたとも報道されています。あなたはどう思いますか?http://www.j-cast.com/2013/06/03176465.html?p=all
×
▼選択してください
橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアンケートでは、「問題ない」が8割を占めたとも報道されています。あなたはどう思いますか?http://www.j-cast.com/2013/06/03176465.html?p=all
コメント
(10件)
pascal7
2013/06/04 04:49:15
橋下さんがアメリカに飛んでいって米サキ報道官や
その他高官および米国民と和解したら
まあまあ問題無かったという事になりますが。
けだものと思われているままなのだから
問題無いわけないですよ。
説得できないのなら、悪く思われているままになるのなら
言わない方がいい
keijirohiguchi
2013/06/04 08:53:10
欧米諸国からの日本への一方的な非難はアンフェアだということを明確に言ったこと、所謂、従軍慰安婦問題の論点が何なのかをより明らかにしたことはとても意味が深いと思いますが、全く問題なくこの難しい問題に直言することは不可能だと思います。したがって、この設問だと問題はありということになります。
もっといいやり方はあったのでしょうが、考えすぎると何も言えなくなるので、橋下市長の思慮の足りない(様に見える)「暴走」をどう活かすかを考えたほうがいいと思います。
エネゴリ
2013/06/05 03:32:53
外国から非難されているから非難し返すみたいな非難合戦をしても何もいいことはないので言わなかった方が良かった
ominasan
2013/06/05 08:02:34
橋下さんはなんでああいった表現しかできなかったのでしょうか?
諸外国に訴えかけたいのならそれにあった言い回しはいくらでもあるでしょうに・・・。
言う前にどんな反応がくるかとか考えないのでしょうかね。
それって人と話す基本だと思いました。
A子
2013/06/05 15:51:03
問題は無いというか、今頃大きくしないでほしい。
私とは時代が違いすぎる。
次の世代へと責任を引き継ぐ必要があるのでしょうか・・・。
もちろん、こんな酷い事が起きないようにすべきとは思いますが。
橋下氏は言いすぎです。
自分で、自分の首を絞めているようなものです。
haya
2013/06/06 23:07:05
大丈夫だ、問題ない
sinrabanshyo
2013/06/07 12:10:25
日本としては問題あり。
大阪としては問題なし。
お詫びにオスプレイの訓練を大阪にという感じにみえるのでこれは大きく反対。
Zephyrosianus
2013/06/08 12:51:10
駄目だろあれは
pascal7
2013/06/09 07:39:49
私はどちらかと言うと左なので
日本は侵略した。強制された例もあるだろうと思いますが。
橋下さんは右なのだから
右派の立場
日本は侵略していない。強制連行はなかった。従軍慰安婦はない。
という立場を守る必要があるだろうにと思いますよ。
橋下さんの発言で
従軍慰安婦は存在した。日本は性奴隷を使っていた。
アメリカも性奴隷を使っていたので、日本と同じだ。
と行き過ぎた認識が広かったことが問題です。
黙ってしまうと行き過ぎの認識が固定しますので
責任をもって行き過ぎを修正して欲しいと思いますよ。
橋下さんが私費でアメリカに行って
TVに出て、米国民と話し合って
誤解を解く必要があるのではないですか。
pascal7
2013/06/10 05:34:42
昨日のツイートで
松井一郎さんが米国出張に行ってくるとありました。
誤解を解いてきて欲しいですね。
>松井大阪知事:米国視察を予定通り実施- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m010056000c.html
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
トラックバック
... ... - 橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テレビでのアン.. - 人力検索はてな - はてなハイク
2013-06-04 02:33:46
http://www.j-cast.com/2013/06/03176465.html 回答する<http://q.hatena.ne.jp/1370280804>
HPO:機密日誌 - 今更だけど橋下発言は問題アリか、ナシか?
2013-06-10 17:12:28
今更だけど橋下発言は問題アリか、ナシか? しばらく前からアンケートしてた。千ケース目標でやったけど、ぜんぜん伸びなかった。 橋本市長の「慰安婦」発言が問題になっています。テ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
5
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
慰安婦
13
報道
689
人気の質問
お世話になっております。 OutlookのVBAについてです。 メール送信後、送信済フォルダに送信済メールが追加された時に、VBAを実行しよ…
1
至急です親に怒られない方法を教えて下さい。 学校のChromebookで関係ないことをしてしまい学校側が親に言うそうです。 助けてくださ…
至急です。親に怒られたくないです。どうすればいいですか 学校で配られたChromebookで関係ないことをしてしまい、学校側が親に電話す…
1
1
ビタミンB3の500mgの半分を飲んでも、顔が真っ赤になり、全身が痒い現象が数時間続きました。こんな反応することは体内のビタミンB…
1
2
海外の会社の製品を取り扱うことになり、たまにその国の方が来日されることがあります。 今回はこういう方が来ますよと、ちょっとした…
2
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(10件)
その他高官および米国民と和解したら
まあまあ問題無かったという事になりますが。
けだものと思われているままなのだから
問題無いわけないですよ。
説得できないのなら、悪く思われているままになるのなら
言わない方がいい
もっといいやり方はあったのでしょうが、考えすぎると何も言えなくなるので、橋下市長の思慮の足りない(様に見える)「暴走」をどう活かすかを考えたほうがいいと思います。
諸外国に訴えかけたいのならそれにあった言い回しはいくらでもあるでしょうに・・・。
言う前にどんな反応がくるかとか考えないのでしょうかね。
それって人と話す基本だと思いました。
私とは時代が違いすぎる。
次の世代へと責任を引き継ぐ必要があるのでしょうか・・・。
もちろん、こんな酷い事が起きないようにすべきとは思いますが。
橋下氏は言いすぎです。
自分で、自分の首を絞めているようなものです。
大阪としては問題なし。
お詫びにオスプレイの訓練を大阪にという感じにみえるのでこれは大きく反対。
日本は侵略した。強制された例もあるだろうと思いますが。
橋下さんは右なのだから
右派の立場
日本は侵略していない。強制連行はなかった。従軍慰安婦はない。
という立場を守る必要があるだろうにと思いますよ。
橋下さんの発言で
従軍慰安婦は存在した。日本は性奴隷を使っていた。
アメリカも性奴隷を使っていたので、日本と同じだ。
と行き過ぎた認識が広かったことが問題です。
黙ってしまうと行き過ぎの認識が固定しますので
責任をもって行き過ぎを修正して欲しいと思いますよ。
橋下さんが私費でアメリカに行って
TVに出て、米国民と話し合って
誤解を解く必要があるのではないですか。
松井一郎さんが米国出張に行ってくるとありました。
誤解を解いてきて欲しいですね。
>松井大阪知事:米国視察を予定通り実施- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m010056000c.html