大塚HDが効能追加の承認を取得しました。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOIJ6I1A74E901.html
1.いままでは統合失調症や双極性障害における躁症状の治療薬でした。うつ病とは全然違う病気だと思うのに、なぜ、うつ病・うつ状態にも効くのですか?
2.副作用で、眠気、注意力、集中力、反射運動能力などの低下が起きるそうです(http://www.qlife.jp/meds/rx12707.html)。副作用で、うつ病がひどくなるのではないですか?
薬に詳しい人、お願いします。
自分が飲んでいる薬ぐらいしか興味はないんですが……WEB検索してみました。
キーワード:「エビリファイ 効能追加の承認を取得」「エビリファイ」です。
◆大塚HDが続伸、「エビリファイ」に関し、うつ病・うつ状態の効能追加の承認を取得//(投資信託ニュース)モーニングスター :
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1083622
国内のうつ病患者数は約100万人とされ、セレトロニンやノルアドレナリンの働きを補う既存の抗うつ薬の治療では、約3分の1の患者で十分に効果が得られていないといわれ、新たな選択肢として、ドパミン系に作用する「エビリファイ」の抗うつ薬への上乗せ治療が可能となる。
◆アリピプラゾール(商品名:エビリファイ) - Wikipedia :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB
ドパミン受容体
ドパミンが不足している前頭前皮質ではこれを増量させて感情表出能力や無為・自閉などの陰性症状を改善し、またドパミンが過剰に作用している中脳辺縁系ではこれを減少させて幻覚、妄想などの陽性症状を改善する。
(中略)
セロトニン(5-HT)受容体
同じ抗精神病薬でSDAに分類されるペロスピロンや抗不安薬であるタンドスピロンと同じ5-HT1A受容体のパーシャルアゴニストでもあり[3]、タンドスピロンが抗うつ作用や抗不安作用を示すことから、アリピプラゾールも同様の効果を発現するとされる。
(中略)
また、抑うつ状態に対し、抗うつ薬があまり有効でない場合、少量のアリピプラゾールを加えることによって抗うつ効果を増強させることができる症例も報告され、実際の医療現場でも応用されている。
◆うつ病治療に使うエビリファイについて教えてください | メンタルヘルスのQ&A【OKWave】 :
http://okwave.jp/qa/q6127885.html
うつ病に坑うつ効果を高める為に、非定型の坑精神病薬を併用する治療法は一般的です。
科学系用語は自分にはチンプンカンプンなんですが、今まで一般的な抗うつ薬の補助として使うことで、「抗うつ剤の効きが悪い系」な人を支える感じでしょうか。単独では使わないみたいですね。
エビリファイはうつ病にも使われる薬ですよ
下記リンク参照
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2557744.html
http://utubyoukanja.seesaa.net/article/126366120.html
エビリファイは統合失調症に使われるリスパダールより軽い薬として使われます
エビリファイは脳に流れる神経伝達物質ドーパミンの量を安定させることで落ち着かせる効果があります
当然鎮静させる薬なので頭がボーッとすることがあり、(鎮静させるということはごく軽い睡眠作用に近い状態になるので)極端な副作用の例として集中力の低下や反射神経運動低下などがあるだけです
この薬は比較的新しい薬なので副作用が少ない薬です
私は実際に統合失調症だったことがあり、医師の説明を説明を聞いたことがあります
コメント(3件)
とくに、副作用で、うつ病が悪くならないかどうかに関心があります。
よろしくお願いします。