レトルトとインスタントの違いは何ですか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/07/01 00:26:11

ベストアンサー

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

インスタント食品は、簡単な作業ですぐに食べられるものの総称です。

インスタントラーメンは有名ですが、
缶詰や、冷凍ピラフなどもインスタント食品に含まれます。

レトルト食品もインスタント食品の一種です。
http://www.retortfood.jp/about/index.html

レトルト食品とは、
レトルト(加圧加熱殺菌装置)で殺菌できるパウチ(袋状のもの)、
または成形容器(トレー状など)に詰められた食品のことを言います。

id:yutakah91019

今、思い出しました。
そういえば中学の頃に習いました。
ありがとうございました

2013/07/01 00:25:48

その他の回答1件)

id:windofjuly No.1

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

インスタント食品は、簡単な作業ですぐに食べられるものの総称です。

インスタントラーメンは有名ですが、
缶詰や、冷凍ピラフなどもインスタント食品に含まれます。

レトルト食品もインスタント食品の一種です。
http://www.retortfood.jp/about/index.html

レトルト食品とは、
レトルト(加圧加熱殺菌装置)で殺菌できるパウチ(袋状のもの)、
または成形容器(トレー状など)に詰められた食品のことを言います。

id:yutakah91019

今、思い出しました。
そういえば中学の頃に習いました。
ありがとうございました

2013/07/01 00:25:48
id:NAPORIN No.2

回答回数4907ベストアンサー獲得回数910

レトルトは、密封したあと、加熱や加圧して殺菌し常温可能にするものです。缶、瓶よりあとにできた積層フィルムの密封容器を用いるもの(レトルトパウチ食品)を指すことが多く、アルミ蒸着層で酸素を遮った積層フィルムなどがあります。一部アルミケース、プラスチックケースなどを用いるものも全体的に密封殺菌されていればレトルトと呼ばれることがあります。
なお、原理が全くおなじでも、缶詰や、常温保存可能牛乳、紙パックのコーンやトマトのように紙ケースにフィルムが積層されているものは習慣上レトルトとは呼ばれません。
原理としては開封するまで十分な酸素やバイキンが中に入りませんので長持ちします。

ちなみにレトルトとはもともと化学実験の蒸留容器で、首が鶴のように細長く曲がっているため、中に水気の多い食品をいれて高温蒸気を発生させて殺菌することによりバイキンが中に入りにくくながもちする、という実験にもちいられたため転用されました。
 レトルト食品 - Wikipedia
 
 
インスタント食品は、インスタント(瞬間)ということばがあるとおり、すぐにたべられる加工食品ですので、封をあければよいレトルト保存のほか、フリーズドライ(カップ麺や顆粒のスープ類)、缶詰、瓶詰め、冷凍食品(チンですぐたべられる)などを含みます。より大きな概念でありレトルトも含みます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません