mac10.8を使用しています。
finder上からjpgファイルを選択し(プレビューを開かずに)、
command+pでそのまま印刷できますが、
どうやってもカラー印刷になってしまいます。
どうやったら白黒印刷できるんでしょうか。
設定する方法を教えていただきたいです。
command+pで開いたウィンドウの「グラフィックス」を選択し、カラーモードを「白黒」にしてみてください。
具体的な手順は下記サイトをご覧下さい。
http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~aoct/Mac_or_UNIX/print_monochrome/print_monochrome.html
回答ありがとうございます。
finder上で印刷したい画像ファイル(jpgやpng)を選択し、command+pを押すと設定する画面が出ずにそのまま印刷が完了されてしまうのです。Office系のファイルなどは設定画面がでてくるため、仰る方法で白黒で印刷できます。
教えていただいた方法で目的を達成出来ました!
ありがとうございます。
教えていただいた方法で目的を達成出来ました!
2013/08/17 09:41:19ありがとうございます。