郵便番号そのものは郵便局のホームページで無料公開されていますし、なんとかアップデートできないものでしょうか?
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041986
ATOK 2008の頃は、ATOK自体に辞書は持っておらず、個別のアプリに含まれていたのでは?
JS郵便番号検索ツールは、一太郎・楽々はがきなどの製品に含まれており、ATOK2008単体製品には含まれておりません。お詫びして訂正いたします。(2008年4月8日)
http://ascii.jp/elem/000/000/122/122037/index-5.html
ジャストシステムもそこまで古いソフトのサポートをするお金が ないんだろうね。
新しいATOK に買い替えたほうがいいですよ。
ごへんしんありがとうございます。
2013/07/03 22:21:19ATOKでは古いソフトのアップデートは削除しているようでネットからはすでにダウンロードできなくなっているようです。
郵便事業株式会社平成22年5月31日更新版データ ファイル名 a21y1006.exe
を以前保存しており正常に使えていますので無いということはないと思います。
また、Mac版ですが、存在していたようです。
ATOK 2008用郵便番号辞書(Mac版) リンク消失
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043491
参考 http://www.pbweb.jp/news/2011/06/21/atok_34.html
ATOKを新しく買い換えろというメッセージだとは思うのですが、機能的には満足しており、郵便番号のために買い換えるのも勿体ないですし、郵便番号だけであれば無料であり何とかならないものかと思っています。
ちなみに、使う時は、「100-0001」と打ち込むと「東京都千代田区千代田」が候補にきますのでtabですぐ入力ができます。
2013/07/03 22:31:33