iPhoneといっても母の物です
内容はよく覚えていませんが震災がどうたらこうたらみたいな内容だったかと思います
今日そのメールが来たそうですが、一日に3通もメールが来たそうです
「口座」というワードがあったので詐欺かなと個人的に思っています
母は一方的に無視していますが、「無視しないでください」と帰ってきていたのでとても気味が悪いです((((;゚Д゚)))))))
このようなメールは無視したままの方がいいのでしょうか?
長文すいませんでした
できるだけ早めに回答お願いします
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110418_1.html
↑
国民生活センターのサイトに、震災関連の迷惑メールの注意が書いてあります。
下の方に書いてある「消費者へのアドバイス」を参考にして下さい。
何もしてないのに振り込めだったら無視。不安だったらしっかり確認。でもその際個人情報取られる可能性あるから慎重に。ていうか本当に怪しすぎるなら警察等に相談。やっぱり無視ったほうがいいと思う。
回答ありがとうございます
やっぱり無視が1番いいんですね
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20110418_1.html
↑
国民生活センターのサイトに、震災関連の迷惑メールの注意が書いてあります。
下の方に書いてある「消費者へのアドバイス」を参考にして下さい。
回答ありがとうございます
他にもこんなメールがたくさんの人に送られているんですね
無視しようと思います
回答ありがとうございます
2013/07/09 19:09:34他にもこんなメールがたくさんの人に送られているんですね
無視しようと思います