皆さんがやられてる、やる気の出るコツを教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/01 18:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:dawakaki No.1

回答回数797ベストアンサー獲得回数122

ポイント13pt

自己暗示をかけてます。
ネガティブワードを排除して、ポジティブワード(今日は天気が良くなる、満点が取れる、受注が取れる等々)だけ口で唱えます。

その他の自己暗示の方法は下記サイトをご覧下さい。
http://sky.geocities.jp/yhtpnfl/

id:muttyan-7 No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

やる気を出すモノにもよると思うんですけど・・・
私はまだ学生なのですが、勉強なら「これが終わったら休憩」とか、
嫌なやつなら「あとこれだけやれば終われる」「あと何時間で終わる」とか・・・

でもやっぱり最終的には自己暗示ですかね。

id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント13pt

とにかく先に手を動かす。

id:adgt No.4

回答回数944ベストアンサー獲得回数66

ポイント13pt

やる気を出して行動するというのは実は難しいです。なぜなら気持ちを変えるのは難しいから。
それでも、行動をすることはできます。そして、行動をすると少しずつノッてきたりペースがつかめたりして、やる気が出てきます。

本来行動するために高めたいやる気ですが、実際は行動した後に高まるものなのです。

id:dsiakaunto No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数2スマートフォンから投稿

ポイント12pt

目標を決める事
これが一番なんですが、自分はできないので、
散々やりたい事をやってからやる
ようにしています。
人それぞれありますしね。

(悪魔でも個人の回答ですので、あしからずm(_ _)m)

id:tdhr1987 No.6

回答回数41ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

やらなきゃならんタスクを頭の中で並べて一番簡単に終わることから順番にやっつけていく

id:Yacky No.7

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント12pt

気分によって変わりますが
私は理屈なしでこの曲を聴くことです
D
D
暑苦しくてすいません…

全然関係ない話ですが漫画「キン肉マン」でロッキーのパロディから反射神経をつけるために鶏を捕まえる練習をやってたような…

id:kurupira No.8

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

例えば何かの目的を達成したいと思ったら、達成した後のことを考えます。
試験に合格した後楽しい学生生活を想像したりです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません