自己暗示をかけてます。
ネガティブワードを排除して、ポジティブワード(今日は天気が良くなる、満点が取れる、受注が取れる等々)だけ口で唱えます。
その他の自己暗示の方法は下記サイトをご覧下さい。
http://sky.geocities.jp/yhtpnfl/
やる気を出すモノにもよると思うんですけど・・・
私はまだ学生なのですが、勉強なら「これが終わったら休憩」とか、
嫌なやつなら「あとこれだけやれば終われる」「あと何時間で終わる」とか・・・
でもやっぱり最終的には自己暗示ですかね。
やる気を出して行動するというのは実は難しいです。なぜなら気持ちを変えるのは難しいから。
それでも、行動をすることはできます。そして、行動をすると少しずつノッてきたりペースがつかめたりして、やる気が出てきます。
本来行動するために高めたいやる気ですが、実際は行動した後に高まるものなのです。
目標を決める事
これが一番なんですが、自分はできないので、
散々やりたい事をやってからやる
ようにしています。
人それぞれありますしね。
(悪魔でも個人の回答ですので、あしからずm(_ _)m)
コメント(0件)