基本的に、1kWhあたり22円として
消費電力(W)×1日の使用時間×1ヶ月の使用期間
という計算で目安がわかると思います。
ですが、家電製品などに記載されている消費電力は、基本的に最大出力時の値となっていますので、その水槽用クーラー(360W)に関して言えば上記の計算方法では正しく計算できないと思うのですが、いかがでしょうか?
360Wですか…でっかい水槽なんですね。
さて、本題の電力の推算ですが、
これは定格で計算するしかありません。
一日12時間稼働させるとすれば以下のような具合です。
360Wh = 0.36KWh
22円 x 0.36KWh = 7.92円/時
7.92円x12時間 = 95.04円/日
95.04円 x 30日 = 2851円/月
周囲温度との兼ね合いでフルパワー運転時間に違いはでてくるので、
3000円近くになることはまずないと思いますが、
3000円近くになるかもしれないと覚悟しておくことは必要でしょう。
なお、大は小を兼ねない場合もありますので、
水槽に合った適度なパワーのクーラーをチョイスしてください。
360Wですか…でっかい水槽なんですね。
さて、本題の電力の推算ですが、
これは定格で計算するしかありません。
一日12時間稼働させるとすれば以下のような具合です。
360Wh = 0.36KWh
22円 x 0.36KWh = 7.92円/時
7.92円x12時間 = 95.04円/日
95.04円 x 30日 = 2851円/月
周囲温度との兼ね合いでフルパワー運転時間に違いはでてくるので、
3000円近くになることはまずないと思いますが、
3000円近くになるかもしれないと覚悟しておくことは必要でしょう。
なお、大は小を兼ねない場合もありますので、
水槽に合った適度なパワーのクーラーをチョイスしてください。
>待機電力
タイマーやリモコンの待ち受けなどがあるタイプならば数Wの待機電力が発生します。
仮に10Wで待機時間12時間だと…。
10Wh = 0.01KWh
22円 x 0.01KWh = 0.22円/時
0.22円x12時間 = 2.64円/日
2.64円 x 30日 = 79.2円/月
稼働12時間2851円+待機12時間79円=2930円
最大で2930円…。
お早い返信ありがとうございます。
電気代はかかりますよね。
あと一つ気になりましたが、稼働時間というのは冷却時間のみのことなんでしょうか?待機電力も含まれるんでしょうか?
よろしくお願いします。
>待機電力
2013/07/28 10:13:55タイマーやリモコンの待ち受けなどがあるタイプならば数Wの待機電力が発生します。
仮に10Wで待機時間12時間だと…。
10Wh = 0.01KWh
22円 x 0.01KWh = 0.22円/時
0.22円x12時間 = 2.64円/日
2.64円 x 30日 = 79.2円/月
稼働12時間2851円+待機12時間79円=2930円
最大で2930円…。