著作権法についてなんですけど

ウィキペディア「うごくメモ帳3D」にあるのは、「ドナルド」や「ムスカ」などの任天堂以外のキャラクターは著作権法違反になると書いてありますが、これはデマだと思いますが…。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/08/11 12:40:04

回答3件)

id:hagarenn11 No.1

回答回数216ベストアンサー獲得回数33

いいえ 違法です
DSiでうごメモがあった時もほぼ全ての作品が違法の作品でした
しかしそれをはてなが罰せられないのは、原作者に許可を取って使用しているかもしれないからです
過去の回答です 参考にしてください
http://q.hatena.ne.jp/1345423671#a1163341

id:ryo0821 No.2

回答回数44ベストアンサー獲得回数6スマートフォンから投稿

まあ一応アウトですね。
実際のところ、著作権は親告罪なので、その人に対して元作者が違法ということを示さない限り警察が動けないということです。

id:haruki861227-naruharukenn No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

デマではありません
著作権の侵害です
ドナルドやムスカはキャラクターのボイスがあります
そのボイスを無断で使用するのは良くないと思いますが
罰することができない理由は、違法者が多すぎて注意しきれないかもしれません
また、面白い理由で罰することをしない可能性があります
コインが10枚以上あるいはスターコイン1枚あると、削除できません
そのことにより罰することができないと思います

id:ryo0821

>>コインが10枚以上あるいはスターコイン1枚あると、削除できません
ニンテンドー側は自由に消せますね。

2013/08/08 01:29:01
id:tabekasu

コインが10枚以上あるいはスターコイン1枚あると、削除できません
きちんと通報すれば消えます

2013/08/08 10:20:31
  • id:akira-tago0704
    なるんじゃないかなぁ?
  • id:SEVEN0507
    SEVEN_Ishikawa 2013/08/28 19:27:23
    原著作者が無断使用禁止を設けた場合を除き
    非営利目的の場合使用してもいいと言う事になります。
    ジブリとかあんまりおすすめしませんが...

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません