>NICTが開発した箱形で持ち運び可能な小型通信装置を置くだけで、携帯電話の基地局が稼働しない地域でも携帯会社を問わずスマホのメール機能などが使用できる。
普通に携帯電話が使えない地域では すごく有効な手段かと思われるのですが、
そもそも このような機械を設置するだけで携帯電話が使えるようになるものなのでしょうか?
「設置するだけ」って、前提で無人飛行機を飛ばすわけですよ。
逆にいえば、無人飛行機が飛んでいただけではだめで、そこに「この箱を
設置しなければならない」って話ですね。
もともと電波が通じないところだからそれをどうするのかなと思った。
2013/08/12 14:29:23