不安な事があります。
父が会社員でその会社の用地が公明党のおかげで用地確保ができたなんちゃらなんとかって聞いたんですよ。
でその会社の社長さんが聖教新聞の読者or創価学会員だとか聞いたんですよ。
で、社長さんから付き合いで30日ぐらい読んでくれと、無料なんですが来ることが決まっちゃったんです。
それからまた読んでとか創価学会に入信しろとかは
ならないですか?アドバイスでもお願いします。
こんにちは、現役の創価学会員です。
可能性としてなくはないですが、それよりも先にくるのは「公明党に投票して欲しい」とか「クラシックを聞きに行きませんか」とかでしょう。いきなり入信を進めても成功率が低いですから、創価学会の活動を知ってもらってから、というのが今時の折伏活動のやり方です。
ちなみに、聖教新聞を購読してもらう活動を「新聞啓蒙」というのですが、これには目標があったりするので、実は無料ではなくて目標達成のためにその聖教新聞は社長さんが自腹を切ってると思いますw
>実は無料ではなくて目標達成のためにその聖教新聞は社長さんが自腹を切ってると思いますw
2013/08/29 16:40:48そりゃ そうでしょ。