一つのPCに無線LANと有線LANを接続していて、どちらにも接続してアクセス出来ているのですが、インターネットのHPを見ようとしてIEを開くと無線LANの設定ページが開いてしまいHPの閲覧が出来なくて困っています。アドレスを直接入力したりしてもインターネットに接続できません。ちなみに有線LANの先のルーターにインターネット回線が繋がっていて無線LANのルーターにはインターネット回線は繋がっていません。IPアドレスはそれぞれ違うものにしてあります(有線215.18.144.3、無線192.168.0.3)。どうすればHPを見れるようになるでしょうか、教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/09/05 12:40:04

ベストアンサー

id:Sampo No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

デフォルトゲートウェイが無線LANへの接続にも設定されちゃっているんですね。しかもそれが優先して使われてしまっている。

192.168.0.3というのは自動取得しているアドレスではありませんか? 自動取得のときにデフォルトゲートウェイも設定されてしまっているはずです。

無線LANのルータで192.168.0.3をDHCPの除外アドレスに指定した上でIPアドレスは自動取得でなく固定にし、デフォルトゲートウェイを空欄にします。

id:greenblat

ありがとうございます!! そのやり方で解決出来ました!

2013/09/11 07:41:12
  • id:hissssa
    ご質問とは直接関係はありませんが、有線側のIPアドレス「215.18.144.3」はプライベートアドレスではありませんよ。
    どういうネットワーク環境かは存じませんが、LAN環境とインターネット環境で相互通信したいなら、LAN側のすべてのアドレスをプライベートIPアドレスにするか、逆に全てのアドレスを正式に取得したグローバルIPアドレスにする必要があります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません