(取得元RSS)
http://news.livedoor.com/rss/article/vender/sports_watch
(環境)
magpierssでパース
初心者ですので具体的なソースにてご提示頂けると助かりますm(_ _)m
descriptionが変数$descriptionに入っていたとすると、以下のスクリプトでimgタグを取り除くことができます。
$description = strip_tags($description, "img");
> 本文に画像を含む場合のみ取得しない
「本文」じゃなくて description の事でしょうか?
RSS を取得する前に画像が含まれているかは判りませんから、「表示しない」って事でしょうね。(通常RSSには画像そのものは含まれないと思いますけど?)
パースは出来ているのだと思います。
取出した description をそのまま出力すれば(既に < > などはエスケープされているので)画像は表示されません。
imgタグ様の文字列が表示されるのが嫌なら、strip_tags() を通せば除去できるでしょう。
http://jp2.php.net/manual/ja/function.strip-tags.php
descriptionが変数$descriptionに入っていたとすると、以下のスクリプトでimgタグを取り除くことができます。
$description = strip_tags($description, "img");
コメント(0件)