音を出すということは、電力を消費します。
iPodtouchの中にある増幅器[アンプリファイヤー]を使う事で電力を消費します。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2
イヤホンで聴くにも、増幅器が必要です。
音量を小さくしたり大きくしたりするにも増幅器が必要です。
しかし、音を出さなければ、その増幅器を使わないので電力を消費しません。
理解して頂けましたでしょうか。
コメント(1件)
もし例えばアンプの消費電力が全体の1%しかないのなら、音を出している時と止めている時の差はもうほとんど解らないでしょう。この程度だと、あれこれ考える方が無駄かも知れませんよ。実際に検討していないので個人的カンですが、アンプの消費電力の割合は微々たる物だと思います。