人には「怖いもの見たさ」って感覚もありますから、
全部が全部トラウマになるとは断言できませんが、
少なくとも私は怖いものは怖いので避けて通れるものなら避けたいです。
不意打ちで気色悪い画像や怖い画像が出てきたりすると嫌なので、
なんだかよくわからない言葉の意味を探すときは、
画像や音を出さないで文字だけでまず調べるようにしています。
私は主にFirefoxを使っていて、いろいろなアドオンを入れてます。
FlashblockでFlash再生を許可制にしたり、
Web Developerでスクリプトや画像のオン/オフなどしてます。
InternetExplorer用のよさそうなアドオンは見当たらないので、
ちょっと面倒ですが設定変更でどうぞ。(画像はIE10です。他でもほぼ一緒です。)
インターネットオプションのマルチメディアのチェックを外し、
インターネットのセキュリティレベルを高にします。
コメント(0件)