いずれやりたいゲームがiOS/Android向けに配信されるのでタブレットの購入を考えております。そこでいくつか質問があるのですが
①家で利用するだけなのでこの場合はWi-Fiモデルのタブレットを買えばいいのでしょうか。すでに家にはWi-Fi対応の無線LANルーターはあります。
②iOS、Androidどちらがいいのか分からないのですが然程差異はないのでしょうか。
③おすすめのタブレットがあれば教えて下さい。画面が綺麗、操作しやすいなど。iPadがいいのかなと考えましたが、他にもあれば参考にしたいです。
宜しくお願いします。
①家で利用するだけなのでこの場合はWi-Fiモデルのタブレットを買えばいいのでしょうか。すでに家にはWi-Fi対応の無線LANルーターはあります。
→ダメだとおもいます。SIMスロットに指すことで課金できるアカウントかなどを確認してはじめられるゲームがほとんどです。最初だけでもSIMスロットに携帯電話の番号が入ったSIMを差し込んで認証が必要なゲームがあり、自分のヤリタイゲームを良く調べてください。
②iOS、Androidどちらがいいのか分からないのですが然程差異はないのでしょうか。
自分の好きなゲームがどちらかのみに対応している場合、他方ではできません。
iOSはapp store https://itunes.apple.com/jp/genre/ios/id36?mt=8 、 アンドロイドはgoogle play https://play.google.com/store?hl=ja を調べるか、ゲームメーカー(版権元)の説明をよくみてください。
③おすすめのタブレットがあれば教えて下さい。画面が綺麗、操作しやすいなど。iPadがいいのかなと考えましたが、他にもあれば参考にしたいです。
ゲーム用途であれば、グラフィック性能が重要かもしれません。
また、古い機体だと新しいOSが入らないなどの理由で、ゲームが対応してないことがあるので、
できるだけ最新の機種を。
またウィンドウズ8タブレットでは対応ゲーム数がぐっとおちます。
基本無料でアイテムは課金制とあったのでネットの環境があればいいのかと考えましたが、ほとんどはSIMが必要なのですね。まだそのやりたいゲームは開発の段階で詳細がそれぐらいしか分からないので、配信されるまで情報を集めて考え直したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
2013/09/15 16:24:20