私は、ABCについては、きらきら星の替え歌があったので、小学校のときからなんとか順番も覚えていましたが、ギリシャ文字は順番も今も昔もわからないです。
Α α アルファ 小文字のaを、変な書き方をたらいいでしょう。
Β β ベータ Bを、一筆書きで書きます。
Γ γ ガンマ Fの横線を減らす。小文字は、ɣみたいに書けば、分かりやすいです。
Δ δ デルタ 6を、左右逆にして、上を反対側に曲げます。
Ε ε エプシロン、イプシロン Eを、一筆書きにします。
Ζ ζ ゼータ
Η η エータ、イータ nの、右の線を下に伸ばします。
Θ θ テータ、シータ
Ι ι イオタ jの、上の点を取って、左右逆にします。
Κ κ カッパ kの、上の線を短くします。
Λ λ ラムダ yを、上下逆にします。
Μ μ ミュー
Ν ν ニュー vを、曲がった線で書きます。
Ξ ξ クシー、グザイ ゼータの小文字との違いを、書く練習したらいいです。
Ο ο オミクロン
Π π パイ 縦の線が一本だと、タウになります。
Ρ ρ ロー ベータの、丸い部分を一つだけにします。
Σ σ シグマ
Τ τ タウ パイの、縦の線を一本にします。
Υ υ ユプシロン、ウプシロン、イプシロン 下を丸く書いて、ニューと区別します。
Φ φ ファイ 丸に、縦線を重ねる書き方もあります。
Χ χ カイ
Ψ ψ プサイ、プシー
Ω ω オメガ
ゼータの小文字と、クシーの小文字、
ガンマの小文字と、ニューの小文字と、ユプシロンの小文字は、
何回も、書く練習をして、違いを覚えなきゃいけないです。
イプシロンという読み方は、紛らわしいので、
ぼく自身は嫌いです。
エプシロン(ε epsilon)だか、ユプシロン(υ ypsilon)だか分からないです。
Α α アルファ 小文字のaを、変な書き方をたらいいでしょう。
Β β ベータ Bを、一筆書きで書きます。
Γ γ ガンマ Fの横線を減らす。小文字は、ɣみたいに書けば、分かりやすいです。
Δ δ デルタ 6を、左右逆にして、上を反対側に曲げます。
Ε ε エプシロン、イプシロン Eを、一筆書きにします。
Ζ ζ ゼータ
Η η エータ、イータ nの、右の線を下に伸ばします。
Θ θ テータ、シータ
Ι ι イオタ jの、上の点を取って、左右逆にします。
Κ κ カッパ kの、上の線を短くします。
Λ λ ラムダ yを、上下逆にします。
Μ μ ミュー
Ν ν ニュー vを、曲がった線で書きます。
Ξ ξ クシー、グザイ ゼータの小文字との違いを、書く練習したらいいです。
Ο ο オミクロン
Π π パイ 縦の線が一本だと、タウになります。
Ρ ρ ロー ベータの、丸い部分を一つだけにします。
Σ σ シグマ
Τ τ タウ パイの、縦の線を一本にします。
Υ υ ユプシロン、ウプシロン、イプシロン 下を丸く書いて、ニューと区別します。
Φ φ ファイ 丸に、縦線を重ねる書き方もあります。
Χ χ カイ
Ψ ψ プサイ、プシー
Ω ω オメガ
ゼータの小文字と、クシーの小文字、
ガンマの小文字と、ニューの小文字と、ユプシロンの小文字は、
何回も、書く練習をして、違いを覚えなきゃいけないです。
イプシロンという読み方は、紛らわしいので、
ぼく自身は嫌いです。
エプシロン(ε epsilon)だか、ユプシロン(υ ypsilon)だか分からないです。
コメントありがとうございます。
ギリシャ文字の順番は、
a
b
g
d
e
z
e(古い時代はhの発音だったけど、ハ行の発音が無くなってからは、エプシロンが「エ」で、エータが「エー」を表すようになりました。)
th
i
k
l
m
n
x
o
p
r
s
t
y(u)
ph
kh
ps
o
なので、
アルファベットに似たところがあるので、
覚えやすかったです。
順番を示していただき、有難うございました。順番は、ABCに少し似ていますね。
私の場合は、天体観測が趣味なのでギリシャ文字を自然に覚えました。
天文関連では、よく、恒星を「ケフェウス座デルタ星」というふうに表現します。
子供向け天体観測の本にも、ギリシャ文字の読み方について説明されていることがよくあります。
「イプシロンとエプシロン」等についても、説明がなされていることが多いです。
有難うございます。
子供がギリシャ文字に馴染むという点では、
天体図鑑など、早くから子供に与えると良さそうですね。
その前に、天体に興味持つように、星座など教えないといけないですね。
(うちは、空があまり綺麗でないのですが)
全部覚えなくていいのでは。必要があればそれだけ覚えたらOK。
それもそうですね。たしかに。
>子供の頃なら、知らないうちに覚えられたのに・・・・
とか、中高生の頃思ったので、
人によっては、こんな愚痴みたいに聞こえる件を、質問したような次第です。
子供のころに覚えたこと、どうでもいいことばかり目立つのですが、
今でもたくさん記憶しています。
3号さんと同意見です。私は数学科出身ですが、ギリシア文字は半分くらいしか読めません。でも特に困りませんでした。あれは単なる記号なのでスラスラ読む必要はないです。ギリシア語自体を勉強したいなら別ですが。
スラスラ読まなくてもいいですか。そういうものなのですね。有難うございました。それに、日本語発音では、ある意味、「スラスラ読む必要はない」ですね。
外国の大学へ行って、外国の数学者と話すなら、
スラスラ、それも、誤解されないレベルの発音が大切かな~
と、ただいま、急に、思ったりしました。
コメントありがとうございます。
2013/09/22 18:46:19ギリシャ文字の順番は、
a
b
g
d
e
z
e(古い時代はhの発音だったけど、ハ行の発音が無くなってからは、エプシロンが「エ」で、エータが「エー」を表すようになりました。)
th
i
k
l
m
n
x
o
p
r
s
t
y(u)
ph
kh
ps
o
なので、
アルファベットに似たところがあるので、
覚えやすかったです。
順番を示していただき、有難うございました。順番は、ABCに少し似ていますね。
2013/09/23 22:36:00