谷町線は営業距離が長いくせに?

谷町線は大阪市営地下鉄の中ではダントツで営業距離の長い線だと思います。それなのに中央線や御堂筋線と同じようになぜ8~10両編成にはしないのでしょうか?
6両編成というのは少し谷町線にしては少なくないでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/05 01:49:14

ベストアンサー

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149

谷町線の利用者数は御堂筋線の半分以下なので、
御堂筋線の10両に対して半分の5両でもいいくらいですが、
込み合う区間(東梅田駅-文の里駅間)があるので半分より多めの6両。
(混雑率の話は http://q.hatena.ne.jp/1380391660 参照)

文の里駅-八尾南駅の利用者は少ないので、
混雑する時間帯は文の里を終点にして折り返し運転になっています。
(文の里で追い出された話 http://q.hatena.ne.jp/1380826909 参照)

その他の回答1件)

id:tea_cup No.1

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

大阪市営地下鉄谷町線 - Wikipedia
6両編成でも混雑率が低いので(2012年で108%以下)、わざわざ8両編成にする必要がありません、ホーム自体は、全駅8両編成を入れる長さがあります。

id:windofjuly No.2

回答回数2625ベストアンサー獲得回数1149ここでベストアンサー

谷町線の利用者数は御堂筋線の半分以下なので、
御堂筋線の10両に対して半分の5両でもいいくらいですが、
込み合う区間(東梅田駅-文の里駅間)があるので半分より多めの6両。
(混雑率の話は http://q.hatena.ne.jp/1380391660 参照)

文の里駅-八尾南駅の利用者は少ないので、
混雑する時間帯は文の里を終点にして折り返し運転になっています。
(文の里で追い出された話 http://q.hatena.ne.jp/1380826909 参照)

  • id:SPX900
    営業キロ数と列車の長さが比例すべきというのは斬新な発想ですね!!でも、それがありだったら北海道はどうなります?宗谷本線辺りだと営業キロ数は谷町線の10倍近い250kmほどあるから、30両編成くらいにしろ!とか。なんだかおかしくね?

    列車の長さや運転間隔は乗客数で決まるものであって、営業キロ数や鉄ちゃんのロマンとは全く無関係ですよ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません