匿名質問者

1381224287 この広告(画像)を消したいです

この広告じたい嘘だっていうのは知ってるんですけどやっぱり少し怖いです。
インターネットを開くとしたのほうにでてきたり…
youtubeですらでてきます…
完全削除したいです けっこう焦ってます
どなたか助けてください…;;

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/15 18:25:04

回答4件)

匿名回答1号 No.1

匿名質問者

ありがとうございます!まさにこれなんですが私の場合プログラムのほうに怪しいリンクはなく、削除しようにもどれが原因なのか…
すいません教えてもらったのに…(・・;)
どなたか教えていただけたらうれしいです…

2013/10/08 19:30:00
匿名回答2号 No.2

もしお使いのパソコンのOSがWindwsならば以下の方法で対応して見てください。
1.スタートアップに変なアイコンが常駐していないか?
2.コマンドでmsconfigと入力し、スタートアップの内容を良く見て、変な製造元
  やプログラムの格納場所の怪しいソフトが無いか?
3.これでも見つからない場合は、オンラインの無料のウイルス検索の実施。
  マルウエアはこれで発見できますが、メーカによっては退治してくれません。
  有料のセキュリティソフトを買いましょう。
4.最後の手段として、この変な画像が出て来る以前の日を設定した復元機能を使います。
  復元アイコンはコンパネの中にあります。
  復元を実施してもファイルは残っていますが、復元した日以前にインストールしたプロ
  グラムは消えている場合がありますので、その時は再インストールして下さい。
  大体の方が復元で何とかなっています。
  成功を祈ります!!

匿名質問者

ご丁寧にありがとうございます!コマンド入力がうまくいかないのですけども…お教えくださいましたら嬉しいです

2013/10/11 22:35:11
匿名回答2号

Win7であればスタートボタンをクリックして『プログラムとファイルの検索』欄にmsconfigと入力して下さい。
もしWinXPであればスタートボタンをクリックして『ファイル名を指定して実行』欄に入力して下さい。

2013/10/11 23:28:36
匿名回答3号 No.3

私の場合、ブラウザのとあるアドオンを削除することで出なくすることができました。ご参考まで。

匿名質問者

くわしくお教えお願いできませんか?;;

2013/10/11 22:33:19
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2013/10/12 07:07:37

パソコンはdynabookです、やっぱり消えないのですけども…どこのプログラムを消すのがいいのでしょうか…

匿名回答1号 No.4

No.1で回答した「Yontoo」ではなかったということですね。

となると、アドオンに「Browse2save」あるいは「wabcake」、「TubeSaver」といったものが入っていませんか?色々な名前のパターンがあるそうですので、これ以外でも怪しいヤツはありませんか?
IEの場合は右上の設定からアドオンの管理>ツールバーと拡張機能で確認ください。
もし見つかったら削除してください。

参考:「お使いのPCがクラッシュ寸前です」詐欺広告撲滅の手順 【Browse2save wabcake】 : 日々適当ゲームブログ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません