Windows7Pro 64Bitの2台のPC(仮にPC-A,PC-B)があるのですが、

PC-Aを起動するとPC-Bや、iPhone等のネット接続に影響がでています。
PC-A起動後にPC-Bで外部のWEBサイトを見ようとすると、「ホストを解決しています」と表示されタイムアウトになります。
必ずこの状況になるわけではなく、PC-A起動後10分程経過してから発生します。
また、何かのきっかけで回復する事もありますが、回復後も10分程度するとまた接続できなくなります。

PC-Aを停止後も、10分程度上記の状況が続いた後に自然復帰します。
外部のサイトは見れなくなりますが、ルーター(192.168.10.1)へのアクセスや、各PCの共有フォルダへのアクセスは
問題なく出来るようです。
なにか疑うべき点などあれば、教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします


ルーター Yamaha rt58i 192.168.10.1 DHCPサーバーを兼ねる

PC-A 192.168.10.2(有線)

PC-B 192.168.10.3(有線)

iPhone DHCPクライアント(wifi)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/16 14:42:13

ベストアンサー

id:Sampo No.1

回答回数556ベストアンサー獲得回数104

PC-AがDHCPサーバ機能を持っており、しかもレスポンスが速いためルータのDHCP機能に勝ってしまっているとそういう症状になりそうですね。

平常時と障害発生時、それぞれのときのPC-Bでの
ipconfig /all
の結果を見てみたいです。

また、PC-Aで
netstat /an
の結果の中にUDP 67番でのリッスンがないか確認しておきたいです。

id:katsuwo7720

アドバイスをありがとう御座いました。
UDP67のListenは無く、DHCPサーバーもPC-Aでは走って居ませんでした。


そこで、インストールしてあるソフトをひとつずつ削除していったところ、以前 DCS:A-10というフライトシムのダウンロード販売を利用した際につかった BitTorrentのクライアントを削除したところ、正常に戻りました。

意図せず、自動的に起動していたようでしたが、なぜこのソフトが起動すると不具合が出るのかは分かりません(Torrentクライアントとしてはポピュラーなもののようです)
ルーターの制限を越えるようなセッションが張られたりするのかも知れませんね。

今回のアドバイスで、似たような障害が発生した際に疑うべき点が分かりました。
今回は貴重なご意見を頂き、ありがとう御座いました。

2013/10/16 14:41:57
id:Sampo

はずしていましたか。
NATのセッション数枯渇はありえるかもしれませんね。これは頭に浮かびませんでした。

2013/10/17 12:14:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません