1台のPCで有線LANと無線LANを同時に使いたい


会社で使っているPCに有線LANを接続して使っています。
このPCには無線LANも付いているのですが、有線LANと無線LANを同時に使いたいと
思っています。

具体的には、社内のシステムを使う時には有線LANを使い、ブラウザには無線LANを使いたいと思っているのですが、
このような使い方はできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/10/24 08:05:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:hissssa No.1

回答回数428ベストアンサー獲得回数129

ポイント100pt

「社内システムとブラウザで有線/無線を切り替える」のは不可能ですが、「社内ネットワークとインターネットで有線/無線を切り替える」であれば、有線側と無線側でネットワークセグメントが分かれていれば可能です。
要望されているのが以下の話であると推定します。
・社内ファイルサーバへの共有アクセスや、専用クライアント類による社内サービスの利用を有線LANで行う
・Webブラウザによる「インターネット」へのアクセス(≠社内Webサーバへのアクセス)を無線LANで行う

上記の条件で、なおかつ有線側と無線側でセグメントが明確に分かれているなら、PC上で以下のようにルーティングを調整することで目的の通信を実現できます。

・PCのデフォルトゲートウェイを無線LAN側のゲートウェイに設定する
・無線LANのセグメントを除く全セグメントのルーティングを有線LAN側のゲートウェイに設定する

ルーティングの調整は、Windowsであればrouteコマンドを使えば設定可能です。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/route/route.html

ただ、一般的な企業の社内ネットワークで、有線LANと無線LANでセグメントを分けている事はあまりないと思います。
また、セグメントが分かれていたとしても社内ネットワークがインターネットに直結せず、Webアクセスをプロキシサーバ経由で行っている環境でも実現は不可能になります。

id:stepwgn24z

hissssaさん、とても詳しい回答をありがとうございます。

言葉足らずな質問にもかかわらず、質問の意図を理解して回答頂きありがとうございました。

参考にしながらやってみます。

2013/10/24 08:04:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません