7歳の子供についてです。

これからはじめるには、スキーかスノボーか
どちらがいいでしょうか?
去年は一度だけスキーをしました。
ビギナーの教室に入り、その後、
半日、練習しました。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2013/11/06 17:45:04

回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ではそのままスキーで是非。
・スノーボードの子供用教室というのはあまりないように思えます
・スキーができてからスノーボードを始めるのも楽だと思います、実際短スキーとスノボが同じ感覚だという人がいます。
・子供は大人にくらべて、体に占める頭の割合が大きいため、両足が固定されていると転倒しやすいです。もちろんビンディングで外れるようになってるとは思いますが。
 
ゲレンデで子供用教室に預ければ安心ですが、車線規制のない高速道路のようなゲレンデに一人で出すと大人でも危険を感じることがあります(運転免許を持ってない人は、後ろを確認せず急に進路を変えることに遠慮がありません)。視点が低い、筋力がないなど、どうしようもない部分も多いので、大人がだれかが常に気をつけてあげるようにしてください。

  • id:miharaseihyou
    スノボだとスピードが出て止まらなくなる事があり、特に子供には危険が多い。
  • id:Beirii
    スノボの場合、始めの頃はよく「逆エッジ」やるんですよね。
    逆エッジはエッジを引っ掛けて転倒することなんですけど、特に危険なのはバックサイドの「逆エッジ」です。
    逆エッジで転ぶとその時のスピードに比例した反動で上半身が地面に投げ出されますから、バックサイドだと後頭部を激しく地面に打ち付けることになります。
    実際、死亡するような事故も度々発生しています。
    逆エッジはスキーには無いスノボ特有のものですので、スノボをやらせる場合はヘルメット必須とお考えください。
  • id:shogo2469
    まあ、貴方のお子様にの希望に任せると言いたいとこなんですがね。
    安全性は考えたほうがよろしいですね。
    ちなみに僕はスキーの方をやってます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません